このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
福知山市立成仁小学校
〒620-0817
住所 福知山市字中坂町10番地
TEL (0773)27-4944
FAX (0773)27-8593
E-mail
seijin-es@kyoto-be.ne.jp
カウンタ
ようこそ成仁小学校へ
祝 190000突破 ありがとうございます
メニュー
トップ
校訓
学校経営
校歌 (曲入り)
校章と校名・校章の由来
学校生活
学校だより
マップ
学年
1、2年生
3、4年生
5、6年生
7年生
掲示板
給食
福知山市よりお知らせ
カレンダー
2021
01
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
フォトアルバム
成仁小お知らせメールの登録の仕方
①携帯電話やパソコンから
sjn@ansin-anzen.jp
に空メールを送信します。
QRコード
②登録フォームが返信されます。(下図)
URLをクリックします。
③出てきた画面の登録項目を入力し、最後に登録ボタンを押してください。
※空メールを送っても返信が届かない場合は、anzen.jpのドメイン指定受信設定をお願いします。
日誌
最近の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2016/06/29
3年生 総合的な学習の時間
| by
成仁小学校サイト管理者
社会見学に行きました。
3年生の総合的な学習の時間
集まって校長先生のお話を聞きました
3つの「あ」を大切に・・・
安全・挨拶・ありがとうの気持ち
行っらっしゃい!!
まずは、生活丹波衣館で織物体験・福知山城の見学
お城にある井戸の深さは・・・・50m
お城の天守閣の高さは・・・20m
かぶともかぶってみました
お城の天守閣からみた景色
お昼はあいにくの雨のため、お城下の陸橋下で食べました。
そのあとはぽっぽランド・治水記念館へ
蒸気機関車の番号の前に付いているアルファベットは動輪の
数を表していると分かりました。
たとえばCなら動輪が3個、Dなら動輪が4個。
事後の学習も大切にしていきます。
19:39 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
給食
メニュー
トップ
校訓
学校経営
校歌 (曲入り)
校章と校名・校章の由来
学校生活
学校だより
マップ
学年
1、2年生
3、4年生
5、6年生
7年生
掲示板
給食
福知山市よりお知らせ
研究のページ
研究の概要
授業プロジェクト
学力プロジェクト
環境プロジェクト
表現力育成プロジェクト
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project