1月20日、5年生が家庭科の授業で「生活を支えるお金と物」の学習をしました。福知山市消費生活センターから消費生活相談員の方に来ていただき、買い物の仕組みや買い物の仕方について教えていただきました。
10月7日、6年生がキャリア教育の学習のため、社会見学でキッザニアに行きました。
当日は入場者数が少なく、朝は2校、昼からは本校だけの体験になりました。十分なソーシャルディスタンスを保ちながら、ゆったりと昼食を食べたり、体験したりしました。各パビリオンでの待ち時間もなく、たっぷりと職業体験をすることができました。