05.給食献立

1月の献立

03.学校行事

三中キャンパス児童会・生徒会交流会について!

 12月14日(水)に、さくら小学校児童会との「三中キャンパス児童会・生徒会交流会」を実施しました。この取組は、児童会本部と生徒会本部の交流を行い、小学生に中学校の活動を示しながら、互いのリーダーとしての意識を高めることをねらいとしています...
03.学校行事

ごみゼロ運動を実施しました!

12月6日(火)放課後、「R4ごみゼロ運動」を実施しました。この取り組みは、生徒会本部役員が中心となり、整備・放送委員会と部活動の部員たちが連携して校内の美化活動を行うという生徒主体の取り組みであり、日常の学校生活で使用している施設を大切に...
03.学校行事

八幡市小中学生人権啓発ポスターコンクール

12月3日(土)「八幡人権フェスタ2022」が八幡人権・交流センターで開催されました。第2部では、八幡市小・中学生人権啓発ポスターコンクールの表彰式が行われ、本校から1年生の2名が優秀賞を、3名が佳作を受賞しました。どの作品も思いのこもった...
03.学校行事

新入生保護者・児童学校説明会を実施しました!

 12月2日(金)に、 「新入生保護者・児童学校説明会」を実施しました。13:00から、保護者の方々に入学にあたっての各種説明を行い、本校への理解を深めていただきました。また、八幡警察署から「スマホ安全について」の講演会も実施しました。14...
03.学校行事

1年いのちのふれ愛講座を実施しました!

 12月1日(木)、1年生が「いのちのふれ愛講座」を実施しました。前半(3校時から5校時)は、妊婦体験や胎児人形抱っこ体験等の体験学習を行い、6校時は体育館にて、谷口貴子先生(京都府助産師会)から、助産師の仕事紹介や生命誕生と命の大切さ等の...
04.学校だより

R4 12月 学校だより

こちらをクリックしてください。 → 【男山三中】学校だより(221201)
03.学校行事

3年生 いのちのがん教育

11月29日( 火)6校時、3年生が「いのちのがん教育」を行いました。京都岡本記念病院医師の山口先生から「がん」についてご講演いただいた後、京都府がん教育推進メッセンジャーでがん経験者の 砂本さんから貴重なお話をしていただきました。「がん」...
03.学校行事

小・中合同あいさつ運動を実施しました!

11月28日(月)に、中学校の本部役員が橋本小学校門前に出向き、橋本小学校の児童会と合同で「三中キャンパス小中合同あいさつ運動」を実施しました。この取組は、小・中学校のリーダー層の交流を行うとともに、小学校の全児童に活動の模範を示し、大きな...
05.給食献立

12月の献立

タイトルとURLをコピーしました