最近の投稿

「第24回 長岡京市小学校陸上交歓記録会」

11月7日(金)、たけびしスタジアムにて 第24回長岡京市小学校陸上交歓記録会 が開催されました。晴天のもと、6年生が参加し、トラック種目から1種目、フィールド種目から1種目に挑戦しました。 長岡京市内の他校の6年生とともに汗を流し...
最近の投稿

「芸術鑑賞会」

10月24日(金)の5・6時間目に、長岡第九小学校体育館にて芸術鑑賞会を開催しました。今回は、劇団ショーマンシップの皆さんによる「ノートルダム物語」の公演を鑑賞しました。 物語の中には歌やダンス、大道芸など、子どもたちが楽しめる要素...
最近の投稿

「運動会」

10月18日(土) 運動会を終えて 雨が降ったりやんだりする不安定な天候の中ではありましたが、無事に運動会を開催し、ほぼ全てのプログラムを終えることができました。 各学年の演技では、子どもたちの成長や学年ごとの特色がよく表れて...
最近の投稿

「万博」

10月3日(金)、大阪・関西万博へ行ってきました。バスの車窓から大屋根リングが見えると、「大屋根リングや!」「どこどこ?」と、子どもたちのウキウキ・ワクワクした声があちこちから聞こえてきました。 当日は、...
最近の投稿

「おもちゃランドへようこそ」~2年生が1年生を招待しました~

2年生の生活科の学習「うごくうごく私のおもちゃ」では、紙コップや段ボールなど身近な素材を工夫して、自分だけのおもちゃを作りました。学習のまとめとして、2年生が1年生を「おもちゃランド」に招待し、いっしょに遊んだり、遊ばせてあげたりする交流...
最近の投稿

★林間学習★

9月18日(木)・19日(金)の2日間、5年生が「京都府立るり渓少年自然の家」にて林間学習を行いました。 保護者の皆さまには、子どもたちの健康管理、朝早くからお弁当や水筒のご準備など、多くのご協力をいただき、誠にありがとうございまし...
最近の投稿

「児童集会」

第三回児童集会が開催されました。 児童集会は、児童会の子どもたちが中心となって企画・運営する、子ども主体の活動です。 今回の集会では、児童会企画「クラスのいいところ大作戦!」の紹介、前期・後期児童会の引継ぎ式、そして後期委員会...
最近の投稿

「2学期 始業式」

8月26日(月)、2学期の始業式を行いました。  始めに、奥田校長先生からは、子ども達に向けて、この2学期に頑張ってほしいことが伝えられました。「聞くこと」のレベルアップです!どんな時でも、どんな場所でも、先生や仲間の思いを大切にし...
最近の投稿

「1学期 終業式」

7月18日(金)に、終業式を行いました。始めに、奥田校長先生からは「『1学期に頑張ってきたこと』や『苦手だったことに取り組んだこと』はどんなことでしたか。」とお話があり、1学期の振り返りをしていました。 次に、生徒指導の先生から、「...
最近の投稿

「着衣水泳」

7月16日(水)6年生が、水難事故から自分の身を守るための知識や技能を身につけることを目的に、着衣水泳の授業を行いました。 「浮いて待て!」を合言葉に、浮く練習や、浮いたまま少しずつ進む練習に取り組みました。 事故に遭わないこ...
タイトルとURLをコピーしました