「万博」

10月3日(金)、大阪・関西万博へ行ってきました。
バスの車窓から大屋根リングが見えると、「大屋根リングや!」「どこどこ?」と、子どもたちのウキウキ・ワクワクした声があちこちから聞こえてきました。

当日は、4年生・5年生・6年生が縦割り班を組み、協力しながら万博を回りました。
事前の「万博会議」では、6年生を中心に班ごとの見学ルートを話し合って決めていました。
当日は、パビリオンの待ち時間が長く、予定通りに進まない場面もありましたが、子どもたちはその場の状況に応じて予定を変更し、臨機応変に対応する姿が見られました。中には、5つのパビリオンを回ることができた班もありました!

また、全員が集合時間をしっかり守り、時間を意識して行動できていたことも立派でした。
今回の経験を通して、計画を立てて行動することの大切さや、状況に応じて柔軟に対応する力、そして時間を守る意識など、これからの学校生活や社会で活かせる力をたくさん学ぶことができました。

タイトルとURLをコピーしました