★林間学習★

9月18日(木)・19日(金)の2日間、5年生が「京都府立るり渓少年自然の家」にて林間学習を行いました。

保護者の皆さまには、子どもたちの健康管理、朝早くからお弁当や水筒のご準備など、多くのご協力をいただき、誠にありがとうございました。

1日目は、京都府立農芸高等学校を訪問し、クイズビンゴを通して農芸について学びました。子どもたちは、興味津々で話を聞き、体験活動にも積極的に取り組んでいました。

昼食は、渓流散策の後、楽しみにしていたお弁当を友達と一緒に食べ、笑顔があふれるひとときとなりました。

その後、「るり渓少年自然の家」に入所し、入所式を終えた後はクイズラリーを楽しみました。

夕食後には、林間学習の夜のメインイベント「キャンプファイヤー」が行われ、歌やダンス、各学級の出し物を通して仲間との絆を深め、楽しい思い出をつくることができました。

2日目のお昼には、野外炊飯に挑戦しました。子どもたちは、仲間と協力しながら一生懸命カレー作りに取り組み、「おいしい!」と笑顔で完食していました。

この2日間の貴重な体験を通して、子どもたちは多くの学びと成長を得ることができました。今回の経験を、今後の学校生活やご家庭での生活にもぜひ活かしてほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました