給食のおはなし

最後のリクエスト給食

 今日の給食は、6年生のリクエスト給食で主食部門(ごはんの日)の1位になったカレーでした。 アンケートでは、カレーでなく「ビーフカレー」と熱い思いを込めて書いてくれた人もたくさんいました。6年生では、ここ最近、「ビーフカレー」とい...
給食のおはなし

たけのこケーキ

 今日の給食は、小型パン、かしわのこはくあげ、野菜いっぱいスープ、筍カップケーキ、牛乳でした。 たけのこは、成長するスピードがとても速く、あっという間に大きくなっていく児童の姿に重なります。今日は、長岡京市の特産品でもある筍をシロ...
R5長七小トピックス

タイムカプセル

【3月6日】50周年記念事業として、地域コミュニティにお世話になり、10年後に20歳になっている今の4年生と5年生がタイムカプセルを埋めました。手型や今の自分が好きなこと、がんばっていることなどを書いたものを入れて、一人ずつ土をかぶせてい...
給食のおはなし

3月6日(水)の給食

 この日の給食は、ごはん、竹輪のチーズいそべ揚げ、キャベツのツナ炒め、大根のみそしる、牛乳でした。 今年度は、3月に入っても地元産の野菜を給食にたくさん使うことができています。この日のキャベツと大根も地元の農家さんが届けてくれたも...
R5長七小トピックス

みんなのつどい

【3月3日】地域コミュニティ、総合型みんなのスポーツクラブ、すくすく教室、PTA等のみなさんにお世話になり、「みんなのつどい」が盛大に行われました。今年度は、フルート、ヴァイオリン、ピアノのアンサンブルと美しい歌声でスタート。子どもたちも...
未分類

ダイハツ出前授業 5年生

【2月29日】ダイハツさんにお越しいただき、車ができる過程を実際作業を体験させていただきながら学習しました。間違いなく作業を行うため流れ作業で分担していることや、命をあずかる車をつくっているので丁寧な作業を心掛けていることなど教えていただ...
R5長七小トピックス

6年生を送る会

【2月28日】全校が集まり「6年生を送る会」を行いました。いつも長七小のリーダーとして、優しく頼もしく関わってくれた6年生。そんな6年生のために、1年生から5年生までが、歌やリコーダーにのせて感謝の気持ちを伝えました。6年生も、合奏あり、...
給食のおはなし

3月1日(金)の給食

 3月3日は桃の節句です。本日の給食は、節句の祝いにちらしずし、キャベツと豚肉のみそ炒め、花菜のすまし汁、牛乳が登場しました。花菜は、地元農家の松井さんが届けてくださったものを使用しました。久しぶりの暖かいに日、春を感じる給食でし...
学校だより

学校だより 3月号

07 長七小 03たよりダウンロード
給食のおはなし

2月27日(火)の給食

 この日の給食は、セレクト揚げパン(ココア・黄粉)、セルフサンド(ドライカレー・キャベツ)、ABCスープ、牛乳でした。 セレクト揚げパンとABCスープは、6年生のリクエスト給食で主食の日(パンの日部門)と汁物部門で共に1位になった...
タイトルとURLをコピーしました