子どもたちの活動 祝!開校70周年!! 6月16日は、京都府立聾学校舞鶴分校が開校した記念日。さらに今年は、お陰様で70周年を迎えました。 幼稚部では、朝の会で、学校が70歳のお誕生日を迎えたことをイラスト等で確認しました。子どもたちは少し驚いた表情を見せていました。 小学部は... 2022.06.16 子どもたちの活動
子どもたちの活動 太鼓練習 小学部では、今年度も和太鼓の練習をしています。「リズムを声に出し、身体でリズムを覚えることができる」「裏打ちに合わせて力強く太鼓をたたくことができる」「道具の名前を覚えることができる」をねらいとして、1学期は週1時間の練習に取り組んでいま... 2022.06.06 子どもたちの活動
子どもたちの活動 小学部春の遠足 小学部のみんなで春の遠足に行きました。 行き先は舞鶴文化公園スペースプラザです。天候にも恵まれ、各学年で考えた遊びを楽しみました。お昼には弁当とおやつを食べ、最後は遊具で自由に遊びました。 大満足の遠足となりました。 ... 2022.05.10 子どもたちの活動
子どもたちの活動 児童会遊び 今年度1回目の児童会あそびを業間休みに行いました。今回の遊びは6年生が考えた「しっぽとり」でした。「新入生(3歳児)に聞くと走るのが好きだと言っていた」と下級生のことを考えて決めました。これから毎月小学部のみんなが考えた遊びを幼稚部・小学... 2022.05.09 子どもたちの活動
子どもたちの活動 入学式 令和4年度入学式を行いました。 今年度は、幼稚部に1名の入学がありました。式では小学部5・6年生が歓迎の言葉を伝え、プレゼントを渡した後、全員で「おおきいぞうさん ちいさいぞうさん」を手話を使って歌いました。新入生も一緒に手話で歌っていま... 2022.04.15 子どもたちの活動
子どもたちの活動 子どもたちの活動 小学部なわとび大会準備会 毎年実施している「なわとび大会」を、今年度は子どもたちが主体的に進められるよう「子どもたちがつくるなわとび大会」として準備会をしました。どんな「なわとび大会」にしたいのかを交流し、短なわと長なわの発表の仕... 2022.04.01 子どもたちの活動