| 資料室 | 
2018.3.9「京都盲唖院関係資料」の国の重要文化財指定答申を受けて
| 本校資料室には盲唖院開業以来の簿冊や教科書、教具、写真、研究冊子などが保存されており、その多くが京都府指定文化財となっています。 ここでは、資料室の展示品を中心にご紹介します。 | 
も く じ
| 古河太四郎 | 盲唖院の開業 | 
| 普通学科における教育法 | 凸字本 | 
| 教育的遊戯物 | 職業教育 | 
| 博覧会への出展 | 点字の採用 | 
| 盲唖院財政の危機 | 保存資料の一覧 | 
| 出典 | 
 
      
      
      
| 胸像【花ノ坊校地玄関】 しかし、太平洋戦争が激化し、金属回収が行われるなかで、1944(昭和19)年、胸像も供出されることとなりました。 1948(昭和23)年、創立70周年を記念して、学校と同窓会の手で石像として復元し、花ノ坊校地に再建されました。 | 
