未分類

学校大変身

2年生が生活科の学習で取り組んできた「学校大変身~やってみないとわからないでしょ~」のまとめ学習として、京丹波町の建設業者様に学校環境(斜面)を遊び場に変身させたいという思いをプレゼンテーションしました。子どもたちの自由な発想にも、自分の...
未分類

しいたけの菌打ち体験

4年生の子どもたちが、桧山地域振興会の皆様にお世話になり、しいたけの菌打ち体験を行いました。学校の裏山から切り出したクヌギの木に、ドリルで穴を開け、しいたけの菌を木づちで打ちこむ体験をしました。2年後、子どもたちが卒業する頃にしいたけが出...
未分類

5分間1本勝負(全校おにごっこ)

昼休みに、本部代表委員会の子どもたちが企画した「全校おにごっこ」を行いました。「5分間1本勝負です。」とアナウンスがあり、おに役の子どもたちと先生が5分間全力でおにごっこをしました。代表委員会の進行もスムーズで、全校のみんなもすぐに整列し...
未分類

情報モラル学習

4~6年生が「ドコモビジネス/NTTコミュニケーションズ」の皆様にお世話になり、情報モラル学習を行いました。私たちの身の回りで実際に起こっている事象を取り上げながら丁寧に説明いただいたり、何が問題でどんなことに気を付けなければいけないのか...
未分類

森林学習

きらきら学級、かがやき学級の子どもたちが森林組合の岩井様と吉本様にお世話になり、森林学習を進めています。1回目は中庭に居心地のいい場所を作ろうとみんなで考え、ベンチなどを作ることになりました。2回目の昨日は裏山に行って、この冬の大雪で折れ...
未分類

なかよし集会

今年度最後のなかよし集会を行いました。4月頃の集会に参加する子どもたちの姿から大きく成長したあとがみられました。意見交流の中でも、「人の話を聞くことができ、みんな拍手しているのが良い。」「まだ来ることができていない人を静かに待つことができ...
未分類

暮らしの中の電気

今日は5・6年生が関西電力送配電様の出前教室に来ていただき、「電気」について学びました。ミニ実験で実際に発電の力を実感したり、お湯を沸かして火力発電のしくみを見せていただいたりしました。実際の電線にも触れることができ、イメージしていたもの...
みずほっ子日誌

豆太の気持ちは変化したのか?

3年生が「モチモチの木」の学習をしています。お話の本文から豆太の成長や気持ちの変化についてしっかり考えることができました。自分の考えをノートに書いたり、豆太の様子を体と言葉を使って表現したりすることができるようになってきた3年生です。 ...
未分類

ありがとう6年生

2月24日、6年生に感謝の気持ちを伝えようと「六年生を送る会」を実施しました。これまで5年生が中心となって計画し、準備を進めてきました。当日は、6年生が学習してきた音楽を下級生が演奏したり、お礼のメッセージを伝えたりして、6年間の歩みを思...
未分類

学校だより(3月号)

学校だより(3月号)表面-1ダウンロード 学校だより(3月号)裏面-1ダウンロード
タイトルとURLをコピーしました