三和分校日誌

非行防止教室

 本日、京都府警察本部 生活安全部少年課少年サポートセンター北部センターより 山下 真貴子さんを迎え、喫煙やSNSでの犯罪、闇バイトなど、高校生に身近な非行、犯罪についてお話しいただきました。生徒からは「善悪の判断をしっかりしたい。」「普...
三和分校日誌

令和7年タマネギ苗の販売

三和分校日誌

体育祭

 10月3日(金)、体育祭を行いました。今年は「長靴とばし」、「お玉リレー」という新競技を追加。生徒達はどの競技にも真剣に、楽しく取り組み、いつも以上に生き生きとした表情を見せてくれました。お越しいただいた保護者等の皆様、温かい声援をあり...
三和分校日誌

2年生「赤ちゃんふれあい体験」

 9月26日(金)、2年生「家庭基礎」の授業で「赤ちゃんふれあい体験」を行いました。当日は地域の方に御協力いただき、5人の赤ちゃんとお母さんが来校されました。生徒は緊張しながらも和やかに赤ちゃんとふれあっていました。また、お母さんから子育...
三和分校日誌

「トライ」中間報告会

 本日、「トライ」の中間報告会を行いました。「トライ」は4年生~1年生の縦割りグループで行う探究活動です。各リーダーが半年間の活動報告をし、質問を受けました。どのグループも個性あふれるテーマで活動を進めています。今後は中間報告会で得られた...
三和分校日誌

両丹定時制通信制総合体育大会

 9月13日(土)、三段池公園総合体育館で定時制通信制の総合体育大会が開催されました。生徒たちはソフトバレー、バドミントン、卓球に分かれ、精一杯力を出し切っていました。同じチームの仲間に積極的に声をかける姿、他校の生徒とも仲良く練習してい...
三和分校日誌

バドミントン競技両丹予選会

 9月6日(土)、バドミントン競技両丹予選会が東舞鶴高校浮島分校で開催され、バドミントン部10名が参加しました。どの選手も最後まで諦めることなく、力を出し切ることができました。結果、男子シングルス2名が府下大会出場を決めました。    
三和分校日誌

秋の苗販売

 本日、秋の苗販売を実施し、多くのお客様に来ていただきました。農業科の1年生は初めての販売実習でしたが、元気いっぱい笑顔で接客していました。本日限定で農業科と家政科のコラボピザも販売。野菜のおいしさを家政科特製のトマトソース、バジルソース...
三和分校日誌

夏休みの様子

 7月後半からの長い夏休み、生徒たちは府庁での販売実習、農業クラブ連盟大会への参加、また和牛審査など、夏休みにしか経験できないことにたくさん挑戦しました。二学期、たくさんの話が聞けることを楽しみにしています。 また、8月の「中学生体験セミ...
トップページ

秋苗販売会のお知らせ

今年度も秋の苗販売会の季節がやってきました! 開催日時 令和7年9月3日(水)・4日(木) 9時~12時 開催場所 京都府立福知山高等学校三和分校 販売価格 1ポット70円 生徒たちが育てた野菜苗をぜひお買い求めく...
タイトルとURLをコピーしました