




3年生は、三角形などの図形の学習をしています。
半分に折った折り紙に1本の線を入れて切って開くと三角形ができるので、
その三角形がいったい何という三角形なのかを考えてました。
はじめは正三角形だと思っていた人もいて、
辺の長さをものさしで測ったりコンパスで比べたりすることで
その三角形は、正三角形ではなく、二等辺三角形であることに気付きました。
中には本当に正三角形になった人もいたので、
どうして二等辺三角形になった人と正三角形になった人がいるのか、
それを考えてみるのも面白いと思います。
活動を通じて、二等辺三角形や正三角形の特徴について
理解を深めることができました。