
学校管理者


1年生 シャトルランの実施
6月18日(水)の3校時に、1年生が新体力テストのシャトルランを行いました。1年生だけで回数を数えるのは難しいので、ペア学年の6年生がお手伝いしました。小さな身体で一生懸命走っている姿に6年生も思わず「がんばれ~!!!」と応援している姿が...

5年生 林間学習に出発しました
今日5月29日(木)から30日(金)にかけて、5年生45名が、るり渓少年自然の家での林間学習を行います。8時30分頃、5年生児童全員、元気にバスに乗って出発しました。6年生全員と4年生が見送りました。 スローガン「みんな仲良く助け合い、楽...

メール配信サービス登録のお願い
警報発表や地震などに伴う臨時休業など様々なお知らせを「お知らせメール配信サービス」で配信しています。
携帯電話から [email protected] にメールを送っていただけるとURLが入ったメールが届きますのでそちらから登録することができ...

『人権の花運動』(2年生)
2年生が、花(人権の花)を球根から協力して育てることを通じて、人権尊重思考を育み、2月13日(木)に、この感謝状と記念品を人権擁護委員の方からいただきました。また、これまで育てたすいせんの花を、代表児童が「ひなたぼっこ」と「深谷郵便局」...

5年生 ドローン体験学習
11月14日(木)1・2時間目に、ドローン体験学習を行いました。前半は講義形式で、ドローンを飛ばす際のルールを教えていただいたり、世界で活躍しているドローンについて教えていただいたりしました。後半は、あらかじめ設定してあるスタート地点から...

6年生 修学旅行(志摩スペイン村)
志摩スペイン村に到着しました。青空が広がり最高の天気です。グループで計画を立てた乗り物に乗り、お昼ごはんを食べます。また、パレードを楽しみました。

6年生 修学旅行(朝食)
2日目がはじまりました。全員元気に起床し朝食を食べています。今日は、志摩スペイン村でグループごとに楽しみます。お土産撰びも楽しみです。

6年生 修学旅行(海女さんの話)
食事を終え、相差の海女さんから、具体的な仕事内容や普段使っている道具・服装について、また、これまでの経験からの工夫等、貴重な話を聞かせていただきました。この後は、各クラスで準備してきた出し物等、夜の集いを行い、班ごとに買い物をします。
...

6年生 修学旅行(夕食)
地引き網の後、お風呂に入り、今日の旅の思い出を話しながら豪華な夕食を食べています。地引き網で引き上げた魚のお刺身やごった煮があります。