このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Welcome to our FUKATANI Elementary School
城陽市立深谷小学校
TEL:
0774-53-3200
FAX:
0774-53-3254
[email protected]
〠610-0121 京都府城陽市寺田深谷111番地の2
検索
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
日誌
6年陸上交歓記録会に向けて
05/20 19:34
2年体育・4年理科
05/20 11:20
3年校区たんけん
05/19 18:17
1・2年学校たんけん
05/19 17:51
5年林間学習
05/18 14:23
5年林間学習
05/18 13:49
5年林間学習
05/18 13:38
5年林間学習
05/18 10:50
5年林間学習
05/18 08:34
5年林間学習
05/18 08:32
5年林間学習
05/18 07:46
5年林間学習
05/18 07:21
5年林間学習
05/17 21:56
5年林間学習
05/17 21:41
5年林間学習
05/17 19:58
5年林間学習
05/17 19:52
5年林間学習
05/17 18:53
5年林間学習
05/17 18:29
5年林間学習
05/17 18:18
5年林間学習
05/17 18:01
5年林間学習
05/17 17:58
5年林間学習
05/17 17:56
5年林間学習
05/17 16:57
5年林間学習
05/17 12:22
5年林間学習
05/17 10:50
5年林間学習
05/17 08:43
2年生活科・1年の活動・5年林間準備
05/16 17:09
3年外国語、5・6年遊び
05/13 17:13
2年情報モラル
05/12 17:30
メニュー
トップページ
新型コロナウイルス対策関連
校長室から
学校紹介
学校教育目標・めざす児童像
いじめ防止基本方針
アクセスマップ
学校だより
緊急時の登下校について
子どもたちの様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
過去の日誌
令和元年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
平成30年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
平成26年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
平成25年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
平成24年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
保健室
図書室
過去のおしらせ
PTA
理科通信
事務室より
カウンタ
COUNTER
携帯・スマートフォン用アドレス
日誌
3年生の日誌
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/01/24
昔の道具のリンク集
| by
3nen
➀昔の道具てん
➁「昔の道具」デジタル資料館
➂昔の道具調べ
➃昔の道具を調べよう
➄昔の道具について「せんたく・アイロン」
➅昔の道具について「食関係」
➆昔の道具について「れいだんぼう」
➇昔の生活道具
19:02
2018/12/07
そう合のリンク集
| by
3nen
➀
「いっしょに歩こう~目の不自由な人と楽しくまちを歩くために~」
白いつえやもうどう犬、ゆうどうの仕方などが書かれています。
➁
「点字ブロックについて」
➂
「もうどう犬について」
➃
「音が鳴るしん号き」
➄「白黒反転について」
白黒反転されたページをじっさいに見ることができます。
➅
「ろく音読書について」
➆
「くらしのくふうとサポート」
➇
「目の不自由なかたのゆうどうのほうほう」
⑨
「見えにくいってどういうこと?」
16:19
2018/09/25
秋の校外学習(3年生)
| by
kouchou
9月21日(金)に、琵琶湖博物館に校外学習に行きました。琵琶湖博物館では、琵琶湖の深さをウルトラマンの大きさで教えていただいたり、昔のくらしの様子や琵琶湖に住む生き物を見学したりしました。
1日たっぷりゆったり学び、琵琶湖を身近に感じることができました。
10:56
2018/09/04
夏休み作品展(3年生)
| by
kouchou
11:17
2018/06/06
朝の読み聞かせ「3年生」
| by
kouchou
6月1日(金)の朝学習の時間に、保護者の方が読み聞かせに来てくださいました。本校では各学年、学級委員の方々を中心に読み聞かせをしていただいています。友達や自分の家族が読み聞かせをしてくださることをとても楽しみにしていて、本への興味をさらに高めています。今後とも、お世話になります。
11:35
2018/05/30
春の遠足!京都府立植物園
| by
kouchou
5月24日〈木〉に京都府立植物園に春の遠足に行ってきました。お天気にも恵まれ、少し暑いぐらいの爽やかな青空の下で実施することがとできました。大きな温室では、見たこともない植物に興味津々!園内ではクイズラリーをしたり、大芝生広場でお弁当を食べたり遊んだり、1日思いっきり楽しみました。
13:01
2018/05/02
校区探検(第一弾)
| by
kouchou
5月2日(水)の1,2校時に校区探検に出かけました。今回の探検先は城陽台方面! 願楽寺(がんぎょうじ)や東城中、集会所、久世分団深谷器具庫等、校区の目印となる箇所を訪れ、商店街を通って帰校しました。願楽寺では、お庭に入れていただいたうえに、たわわに実ったサクランボまでいただきました。
12:43
2018/04/27
リコーダー講習会
| by
kouchou
4月27日(金)の3校時に、講師の方に来ていただきリコーダー講習会を開催しました。3年生からリコーダー学習が始まります。どの子も美しい音を出そうと、真剣に講師の先生の美しい音色を出すためのアドバイスを聞いて練習していました。
11:43
2018/03/08
そろばん(3年生)
| by
kouchou
3月8日(木)、地域で珠算教室をしておられる金田先生に、3年生がそろばんを教えてもらいました。慣れない手つきの児童が多い中、丁寧に教えていただきました。ありがとうございました。
09:37
2018/02/08
造形展(3年生)
| by
kouchou
3年生は、造形展には全員焼き物(土鈴)を出品しています。なお、版画は教室横廊下に展示しています。
12:55
1
2
3
4
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project