このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
Welcome to our FUKATANI Elementary School
城陽市立深谷小学校
TEL:
0774-53-3200
FAX:
0774-53-3254
[email protected]
〠610-0121 京都府城陽市寺田深谷111番地の2
検索
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
日誌
6年陸上交歓記録会に向けて
05/20 19:34
2年体育・4年理科
05/20 11:20
3年校区たんけん
05/19 18:17
1・2年学校たんけん
05/19 17:51
5年林間学習
05/18 14:23
5年林間学習
05/18 13:49
5年林間学習
05/18 13:38
5年林間学習
05/18 10:50
5年林間学習
05/18 08:34
5年林間学習
05/18 08:32
5年林間学習
05/18 07:46
5年林間学習
05/18 07:21
5年林間学習
05/17 21:56
5年林間学習
05/17 21:41
5年林間学習
05/17 19:58
5年林間学習
05/17 19:52
5年林間学習
05/17 18:53
5年林間学習
05/17 18:29
5年林間学習
05/17 18:18
5年林間学習
05/17 18:01
5年林間学習
05/17 17:58
5年林間学習
05/17 17:56
5年林間学習
05/17 16:57
5年林間学習
05/17 12:22
5年林間学習
05/17 10:50
5年林間学習
05/17 08:43
2年生活科・1年の活動・5年林間準備
05/16 17:09
3年外国語、5・6年遊び
05/13 17:13
2年情報モラル
05/12 17:30
メニュー
トップページ
新型コロナウイルス対策関連
校長室から
学校紹介
学校教育目標・めざす児童像
いじめ防止基本方針
アクセスマップ
学校だより
緊急時の登下校について
子どもたちの様子
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
過去の日誌
令和元年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
平成30年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
平成26年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
平成25年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
平成24年度
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
わかば
保健室
図書室
過去のおしらせ
PTA
理科通信
事務室より
カウンタ
COUNTER
携帯・スマートフォン用アドレス
日誌
2年生の日誌
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/12/03
生活科「町たんけん」に出発!
| by
kouchou
11月30日(金)に生活科の学習の一環として、さんさんバスに乗って、文化パルク城陽の図書館まで出かけました。各自が運賃を用意し、降車時には自分で運賃箱に投入!普段あまりバスに乗る経験が少ない子どもたちにとって貴重な経験となりました。目的地の文パルでは、図書館について教えていただき、見学しながらたくさんの本に触れることができました。
13:10
2018/10/29
元気な体(栄養指導)
| by
kouchou
10月26日(金)の4校時に栄養教諭さんにご来校いただき、2年生が栄養について学習しました。
体をつくるのに大事な「赤」「黄」「緑」の食品群にはどんな物があり、体をつくるのにどんな役目を果たしているのかを分かりやすく教えていただきました。
これから好き嫌いをしないでもりもり頑張って食べます!という決意が感じられました。
12:29
2018/09/04
夏休み作品展(2年生)
| by
kouchou
11:12
2018/06/01
2年生 春の遠足
| by
kouchou
6月1日〈金〉に、東大寺・奈良公園方面に遠足に行ってきました。鹿に出迎えてもらい、大きな大きな大仏様を見物し、大仏様の鼻の穴と同じ大きさだという柱の穴もくぐりました。若草山では山頂まで登り奈良市内を展望しました。午後からは爽やかな晴天になり、気持ちよかったです。
17:18
2018/05/31
2年生 町探検
| by
kouchou
5月29日(火)の2,3校時に町探検に出かけました。行き先は地域にある地域子育て支援センター「ひなたぼっこ」やヘアサロン サカグチ、メナード、喫茶まきです。事前に質問を考え、当日は保護者の方々にも引率していただきながら探検しました。お世話になった方々、ありがとうございました。
11:35
2018/02/08
造形展(2年生)
| by
kouchou
2年生は、版画や今までに描いた絵画の中から1点を展示しています。
12:52
2018/01/16
タイル張りコースターづくり(2年生)
| by
kouchou
15㎝角の枠にいろいろな形や色のタイルを貼り、その上から目地を塗ってもらい余分な目地を拭いてもらうとできあがりです。どの子も夢中になりながらつくりました。世界にたった一つしかないコースターができあがりました。
タイル張りマイスターの方々、お世話になりありがとうございました。
12:11
2017/12/13
人権宣言(2年生)
| by
kouchou
13:24
2017/11/16
深谷まつり(2年生)
| by
kouchou
初めてコーナーを担当しました。生活科で工夫してつくったおもちゃの作り方を来た人に丁寧に教えていました。1組:フーフー玉、紙コップロケット、2組:ジャンプがえる、はっしゃロケット
13:32
2017/10/24
栄養の勉強(2年生)
| by
kouchou
10月24日(火)、栄養教諭が来校され、「たべ物のはたらきをしろう」というめあてで、3つの色に分類され食べ物の勉強をしました。今日の給食に出てくる食べ物を色分けする活動を通して、給食が栄養のバランスよくつくられていることがわかったのではないでしょうか。
12:05
1
2
3
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project