PTA研修旅行を実施しました!
10月21日(日)、PTA会員20名に御参加いただき、滋賀方面への研修旅行を実施しました。気持ちのよい秋晴れの下、参加者同士の交流を深め、今後のPTA活動への鋭気を養う充実した1日となりました。
福井県三方五湖PAでの休憩。湖をバックに全員で記念撮影。日差しが眩しく、じっとしていても少し汗ばむほどの陽気でした。

滋賀県長浜黒壁スクエア内にある黒壁体験教室にて、サンドブラストに挑戦です。マスキングシートを貼ったガラスに絵や文字を書いて切り抜いた後、その部分に砂を吹き付け、すりガラス状に加工するというものです。皆さんそれぞれ集中して作業に取り組んでおられました。終了後は、黒壁ガラス館など周囲の散策を楽しみました。

各々の想いのこもった素敵なグラスができあがりました!
少し移動し、昼食会場へ。長濱ロマンビールにて、近江牛の昼食を頂きました。美味しい食事に、会話も弾みます。

徒歩で移動中、楽しい出会いもありました。現存する日本最古の鉄道駅舎の長浜駅。
ある店先で見つけたカエル。お店の方がおっしゃるには、泳ぐことができず「ワン」と鳴くということでした。

次に立ち寄った彦根城周辺では、「ご当地キャラ博in彦根2018」が開催されており、京都府の「まゆまろ」を始め、たくさんのゆるキャラに出合うことができました。

彦根城では念願の「ひこにゃん」に遭遇。本丸内では、傾斜60度の急な階段にドキドキでした。

行き帰りのバスの中では、庶務の方々によるビンゴ、お絵かきクイズ、じゃんけん大会など数々のレクリエーションで盛り上がりました。笑いの絶えない道中でした。
参加者の感想
「とても楽しい一日でした。こんなにゆっくりさせてもらったのは久しぶりです。とても楽しい一日でした。」
「天気もよく、皆さんが楽しめた一日でした。」
「初めての参加でしたが、楽しく過ごせました。親睦を深めることもできてよかったです。」
参加者の皆様の御協力により、有意義な研修旅行となりました。御参加いただいた皆様、ありがとうございました。