05.給食献立

11月22日の献立

和食の日献立 まいたけご飯 牛乳 さばの塩焼き 白菜のゆかり和え とうふのすまし汁 11月24日は和食の日です。 「だし」のうま味は、和食のあじの基本になります。 今日は、炊き込みご飯とすまし汁に昆布と削り節の混合だしを使ってい...
05.給食献立

11月21日の献立

そぼろ丼 牛乳 豚汁
05.給食献立

11月20日の献立

ごはん 牛乳 豆腐チゲ もやしのナムル
03.学校行事

人権朝会

11月20日、人権朝会がありました。校長先生から人権についての読み聞かせや人権週間でみんなに頑張ってほしいことをお話しいただきました。優しさあふれる有都小学校になるように頑張っていきましょう。
03.学校行事

交通安全教室(5年生)

11月15日(水)に5年生を対象に交通安全教室が行われました。中学生になると自転車で通学することが多くなるので、毎年5年生を対象に自転車の正しい乗り方について教えていただいています。今年度も、地域支援本部の方々や警察の方など、たくさんの方...
05.給食献立

11月17日の献立

味付けコッペパン 牛乳 豚肉のケチャップ炒め ABCスープ ABCスープは人気のメニューです。 スープの中のアルファベットや数字を見つけながら食べていました。
05.給食献立

11月15日の献立

八幡食育の日献立 ごはん 牛乳 あじの照り焼き 大根の即席漬け 具沢山みそ汁 今日は八幡食育の日献立で、一汁二菜の献立でした。
05.給食献立

11月14日の献立

ウインナーピラフ 牛乳 大根とツナのマヨあえ オニオンスープ
05.給食献立

11月8日の献立

いい歯の日献立 発芽玄米入りご飯 茎わかめの佃煮 牛乳 焼きししゃも 切干大根のみそ汁 よく噛むと唾液が出て食べ物と混ざって消化しやすくなります。また、口やあごの発達にも影響するため、よく噛むことは健康につながります。
05.給食献立

11月7日の献立

ひじきご飯 牛乳 きつねうどん きゃべつの酢の物
タイトルとURLをコピーしました