05.給食献立 9月1日の献立 きなこパン 牛乳 野菜のスープ煮 にんじんのしりしり にんじんのしりしりを初めて食べたというこが多くいました。 多くの子たちが「美味しいからまた出してほしい。」と伝えてくれました。 2023.09.01 05.給食献立
05.給食献立 8月29日の献立 スタミナ豚丼 牛乳 豆腐とわかめのみそ汁 今日から2学期の給食が始まりました。 久しぶりの給食を喜んでいる様子が見られました。 2学期もおいしい給食を届けていきます。 2023.08.29 05.給食献立
03.学校行事 2学期 はじまる 8月28日(月)2学期が始まりました。朝会は、いつもより少しおとなしい感じでしたが、目指す児童像を覚えている1年生もいてびっくりしました。高学年は、しっかり大掃除をして新しい学期を迎えました。 それぞれのクラスでは、夏休みの出来事をう... 2023.08.29 03.学校行事
03.学校行事 1学期 終業式の1日 終業式ー「交通安全、水の事故 には気を付けてください。」と話をしました。 生徒指導部からも、「規則正しい生活をしてください。宿題などは、朝の涼しいときに。」という話がありました。 教室での様子ー『あゆみ』をわたしたり、夏休みの過ごし方... 2023.07.24 03.学校行事
03.学校行事 児童朝会 7月5日(水)児童朝会がありました。最近の、児童のようすから学校のルールをわかりやすく説明s田パワーポイントを児童会本部が作り、全校生に見せ説明しました。わかりやすく、みんな真剣に見ていました。 2023.07.11 03.学校行事
03.学校行事 食べ残し0週間 6月26日~30日の5日間。食べ残し0週間を行いました。 どの学年も、意識して食べきることができていました。食べにくいメニューもあったせいか、昨年度末ほど効果はすぐに現れませんでしたが、2年生はあれからも0を目指して食べているそうです。 ... 2023.07.11 03.学校行事
03.学校行事 高学年のプール学習と着衣水泳 7月6日(木)水泳学習が終わりました。最初は、冷たいプールの水でしたが、先週くらいから気持ちよく学習ができるようになっていました。5回のプール学習でしたが、全員が自分の目当てを持ち、一生懸命練習する姿が印象的でした。 7月10日(... 2023.07.11 03.学校行事
03.学校行事 5年生(田植え・調理実習) 林間学習前の16日(金)に、ごはんの調理実習をしました。耐熱ガラスのお鍋でご飯を炊きました。ご飯が炊けるようすがよくわかりました。 19日(月)は、中庭の出島先生が作った田んぼで田植えをしました。 秋に収穫できるのが楽しみ... 2023.06.23 03.学校行事
03.学校行事 プール開き(2年生・中学年) 梅雨の晴れ間の6月19日(月)2・3・4年生がプールに入りました。まずは準備体操をします。 次に、水慣れ。肩まで入って、頭までつかります。 それぞれのプールで、泳力別に練習しました。 2023.06.23 03.学校行事