05.給食献立 11月27日の献立 わくわく給食 ごはん 牛乳 豚肉の塩麹いため きりたんぽ汁 今日はわくわく給食で、「米」がテーマの歌とのコラボでした。 きりたんぽを初めて食べるという子や、お米なのにお汁に入っていることが 不思議だと感じる子もいたようです。 2023.11.27 05.給食献立
03.学校行事 お米の学習 5年生では、総合的な学習の時間で年間を通じて、お米について学習しています。先日は、春に田植えをした稲を収穫しました。22日には、中川先生に来ていただき、お米に関して疑問に思っていることやお米の歴史について学ぶことができました。 2023.11.24 03.学校行事
03.学校行事 音楽鑑賞会 11月21日、22日にオルカブラスに来ていただき、音楽鑑賞会を行いました。学校の校歌をはじめ、運動会で踊った曲や今リコーダーで練習している曲など子どもたちに馴染みのある楽曲をたくさん演奏してくださいました。プロの演奏を直に聴くことができ、... 2023.11.24 03.学校行事
05.給食献立 11月22日の献立 和食の日献立 まいたけご飯 牛乳 さばの塩焼き 白菜のゆかり和え とうふのすまし汁 11月24日は和食の日です。 「だし」のうま味は、和食のあじの基本になります。 今日は、炊き込みご飯とすまし汁に昆布と削り節の混合だしを使ってい... 2023.11.22 05.給食献立
03.学校行事 人権朝会 11月20日、人権朝会がありました。校長先生から人権についての読み聞かせや人権週間でみんなに頑張ってほしいことをお話しいただきました。優しさあふれる有都小学校になるように頑張っていきましょう。 2023.11.20 03.学校行事
03.学校行事 交通安全教室(5年生) 11月15日(水)に5年生を対象に交通安全教室が行われました。中学生になると自転車で通学することが多くなるので、毎年5年生を対象に自転車の正しい乗り方について教えていただいています。今年度も、地域支援本部の方々や警察の方など、たくさんの方... 2023.11.17 03.学校行事