03.学校行事

6年生 三宅太鼓

この季節になると毎年、体育館から響き渡る太鼓の音。6年生の太鼓の練習が始まりました。今年度も、学習発表会、6年生を送る会の発表に向け練習がスタートしました。バチの持ち方や太鼓を叩くときの構え方など基礎的なことを学びました。本番に向けてこれ...
03.学校行事

有都TED

有都小学校では、プロジェクト学習の発表の場として、有都TEDに取り組んでいます。全校の前で発表することで自信をつけたり、表現力を豊かにすることも目標としています。今回は、1、2、3年生です。1年生は打楽器の音の出し方、2年生は校区にあるお...
03.学校行事

持久走頑張ってます!

有都小学校では、今全校で持久走に取り組んでいます。3年生以上は、800m走に取り組み、山城教育局の事業である「やましろ800/1000」に記録を応募して参加します。今日は、3年生が800m走に取り組みました。みんな最後まで一生懸命頑張りま...
03.学校行事

防災教育

12月1日(金)に4年生を対象に防災教育を行いました。いざという時にどのように行動したらいいのか、みんなで考えました。学校にある防災倉庫の中を見せていただいたり、避難所で使う簡易ベットや簡易トイレ、ベンチかまどなど学校にある防災の器具につ...
05.給食献立

12月6日の献立

わくわく給食 チキンライス 牛乳 豆と野菜のサラダ 米粉マカロニスープ 米粉マカロニは、もちもちとした食感をしています。 「星入ってた!」と喜んで報告してくれました。
05.給食献立

12月5日の献立

八幡食育の日献立 ごはん 牛乳 さばの塩焼き ちくわとごぼうのきんぴら 大根のみそ汁
05.給食献立

12月4日の献立

ごはん 牛乳 鶏すき焼き きゃべつとわかめの酢の物
05.給食献立

12月1日の献立

ココアあげパン 牛乳 ポトフ 小松菜とコーンのサラダ 今日はココアあげパンでした。 きなこあげパンと同じくらい人気の献立です。
05.給食献立

11月30日の献立

ごはん 牛乳 回鍋肉 ワンタンスープ  
03.学校行事

人権朝会

11月29日(水)に2回目の人権朝会がありました。今回は、クラスで決めた人権目標を発表しました。有都小学校が心温かく、優しさに包まれるような学校になるよう、目標に向かって頑張っていきましょう。
タイトルとURLをコピーしました