03.学校行事

CRTテスト

1月30日、31日にCRTのテストを行いました。CRTテストは1年間のまとめとして毎年行っているものです。みんなドキドキしながらテスト問題を受け取っていました。どの学年も最後まで真剣に取り組んでいました。結果は、3学期のあゆみと一緒...
03.学校行事

エイトジャンプ(大縄大会)

1月25日にエイトジャンプ(大縄大会)が行われました。運動会に続いて2回目です。とても寒い日でしたが、6年生を中心に声をかけ合い、白熱した大縄大会になりました。最高記録が出たグループも多く、嬉しそうにしている児童がたくさんいました。これか...
03.学校行事

給食週間

1月22日〜26日は給食週間でした。給食の献立も「おもしろご当地メニュー」をテーマに色々な料理が出ました。また、毎日美味しい給食を作ってくださる調理員さんに感謝の気持ちを伝える給食朝会も行いました。調理員さんへ学年ごとに感謝の気持ちを込め...
05.給食献立

1月30日の献立

ごはん 牛乳 にしんの塩焼き ちゃんこ煮 ニシンといえば甘露煮で食べる機会の方が多いと思いますが、塩焼きはさっぱりとしていて美味しかったです。
05.給食献立

1月29日の献立

ごはん 牛乳 麻婆豆腐 トック入りスープ
05.給食献立

1月26日の献立

給食週間 ご当地グルメこんだて<愛知県> 小型パン 牛乳 あんかけスパゲティ 名古屋風からあげ 今日は普段のから揚げとは違い、名古屋風の甘辛い味付けのから揚げでした。
05.給食献立

1月25日の献立

給食週間 ご当地グルメこんだて<大分県> 鶏めし 牛乳 けんちゃん汁 やせうま やせうまを初めて食べる児童が多かったですが、「美味しい」と言っている児童が多くいました。 やせうまは、小麦粉を使ってお家で作ることができるので是非...
05.給食献立

1月24日の献立

給食週間 ご当地グルメこんだて<群馬県> ごはん 牛乳 ホルモン揚げ こしね汁 こしね汁は、「こんにゃく・しいたけ・ねぎ」の頭文字をとって名付けられました。 ホルモン揚げは、ちくわを縦に切って揚げた断面が、ホルモンの断面と似...
05.給食献立

1月23日の献立

給食週間 ご当地グルメこんだて<鳥取県> ごはん 牛乳 スタミナ納豆 じゃぶ スタミナ納豆は、納豆が苦手なこが食べやすいようにと考えられた献立です。 子どもたちからは、「これなら食べられる!」「意外と美味しい!」 といった声が...
05.給食献立

1月22日の献立

給食週間 ご当地グルメこんだて<八幡市> わかめご飯 牛乳 抹茶コロッケ 八幡のみそ汁 今日から給食週間です。 今日の抹茶コロッケは八幡のお茶を使ったコロッケでした。
タイトルとURLをコピーしました