03.学校行事

03.学校行事

CRTテスト

1月30日、31日にCRTのテストを行いました。CRTテストは1年間のまとめとして毎年行っているものです。みんなドキドキしながらテスト問題を受け取っていました。どの学年も最後まで真剣に取り組んでいました。結果は、3学期のあゆみと一緒...
03.学校行事

エイトジャンプ(大縄大会)

1月25日にエイトジャンプ(大縄大会)が行われました。運動会に続いて2回目です。とても寒い日でしたが、6年生を中心に声をかけ合い、白熱した大縄大会になりました。最高記録が出たグループも多く、嬉しそうにしている児童がたくさんいました。これか...
03.学校行事

給食週間

1月22日〜26日は給食週間でした。給食の献立も「おもしろご当地メニュー」をテーマに色々な料理が出ました。また、毎日美味しい給食を作ってくださる調理員さんに感謝の気持ちを伝える給食朝会も行いました。調理員さんへ学年ごとに感謝の気持ちを込め...
03.学校行事

3学期スタート

3学期がスタートしました。先生や友達と会うのも久しぶり。冬休みの思い出や頑張ったことなどをみんなで交流していました。3学期は、学習のまとめの時期です。これから学習する内容はもちろん、今まで習ったこともしっかりと定着するよう頑張っていきまし...
03.学校行事

3学期始業式

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 3学期の始業式が行われました。校長先生から3学期はまとめの時期。それぞれの学年で頑張ってほしいことについてのお話がありました。4月には学年も一つ上がります。学習だけで...
03.学校行事

2学期も終了②

各学年、2学期最後に色々なことに取り組んでいました。サンタクロースの飾りを作ったり、冬休みの宿題に色を塗ったり、冬の俳句を作ったり、お楽しみ会をしたり・・・。どの学年も楽しそうに学習をしていました。冬休みが終わると、いよいよ3学期です。3...
03.学校行事

2学期も終了

今日、終業式を終え、2学期が終わりました。2学期は、たくさんの行事がありました。運動会、校外学習、芸術鑑賞会・・・。それぞれ本当によく頑張ったと思います。終業式では、全校で2学期頑張ったこと、楽しかったことを発表し合いました。自然と発表し...
03.学校行事

たてわり読書

有都小学校では、人権週間の取組の一つとして、たてわり読書に取り組みました。6年生は1年生に。5年生は2年生に。4年生は3年生にそれぞれ絵本の読み聞かせをしました。どちらもお互いのことを思いやり、微笑ましい心温まる取組になりました。 ...
03.学校行事

ALT クリスマス会

有都小学校では、2週間に1回ALTの先生に来ていただいています。今回は、みんなが楽しみにしていたクリスマス会です。クリスマスにちなんだ言葉の単語を発音したり、クリスマスじゃんけんゲームをしたり、クリスマスソングを歌たり・・・。 みん...
03.学校行事

授業参観

今日授業参観がありました。どの学年も人権について考えました。世界と日本の違いや日本にいる外国人の人権について、そして「人それぞれ違いを認め合って生活することが大切である」ということを学習しました。たくさんの保護者の方々に参観していただき、...
タイトルとURLをコピーしました