03.学校行事 高所作業車体験学習 2月9日(金)に酒井工業株式会社の方々に来ていただき、1、2年生を対象に高所作業車体験学習を行いました。他にも、たくさんの工事作業車を見せていただき、貴重な体験となりました。本当にありがとうございました。 2024.02.19 03.学校行事
03.学校行事 一輪車上手になってます 今年度、有都小学校に一輪車が寄贈されました。休み時間に、練習を頑張っています。どんどん上達していき、手を離して乗れる子も増えてきました。子どもたちの成長には驚くばかりです。これからもけがなく、安全に練習を頑張ってほしいです。 2024.02.07 03.学校行事
03.学校行事 国際交流感謝状授与式 2月2日(金)に八幡市役所で国際交流感謝状授与式が行われました。八幡市はアメリカにあるマイラン村との交流があり、毎年子どもたちの作品を交流しています。有都小学校からも6年生の作品を贈呈し、感謝状が贈られました。このような文化の交流はこれか... 2024.02.07 03.学校行事
03.学校行事 八幡ものしり検定 3年生は、年間を通じて八幡市について学習しています。さらに、詳しく歴史や人物、自然や建物について知るために、八幡ものしり検定を行っています。講師の方々に来ていただき、詳しく分かりやすく教えていただいています。教科書に載っていないこともたく... 2024.02.07 03.学校行事
03.学校行事 茶かぶき 3年生を対象に茶かぶきの体験学習を行いました。まず色々なお茶の葉を触り、種類ごとに触り心地が違うこと、香りが違うことを学習しました。次に、温度によっても味や香りが違うことを実際にお茶を飲みながら体験しました。地域の方々にも協力していただき... 2024.02.01 03.学校行事
03.学校行事 ブックママ 有都小学校では、毎月ブックママの取組を行っています。1、2、3、4年となかよし学級に地域の読書ボランティアの方々が読み聞かせに来てくれています。いつも楽しいお話を読んでくださるので、子どもたちもとても楽しみにしています。今年度も、あと3回来... 2024.01.31 03.学校行事
03.学校行事 CRTテスト 1月30日、31日にCRTのテストを行いました。CRTテストは1年間のまとめとして毎年行っているものです。みんなドキドキしながらテスト問題を受け取っていました。どの学年も最後まで真剣に取り組んでいました。結果は、3学期のあゆみと一緒... 2024.01.31 03.学校行事
03.学校行事 エイトジャンプ(大縄大会) 1月25日にエイトジャンプ(大縄大会)が行われました。運動会に続いて2回目です。とても寒い日でしたが、6年生を中心に声をかけ合い、白熱した大縄大会になりました。最高記録が出たグループも多く、嬉しそうにしている児童がたくさんいました。これか... 2024.01.31 03.学校行事
03.学校行事 給食週間 1月22日〜26日は給食週間でした。給食の献立も「おもしろご当地メニュー」をテーマに色々な料理が出ました。また、毎日美味しい給食を作ってくださる調理員さんに感謝の気持ちを伝える給食朝会も行いました。調理員さんへ学年ごとに感謝の気持ちを込め... 2024.01.31 03.学校行事
03.学校行事 3学期スタート 3学期がスタートしました。先生や友達と会うのも久しぶり。冬休みの思い出や頑張ったことなどをみんなで交流していました。3学期は、学習のまとめの時期です。これから学習する内容はもちろん、今まで習ったこともしっかりと定着するよう頑張っていきまし... 2024.01.10 03.学校行事