03.学校行事 歯磨き巡回指導 9月10日に5、6年を対象に歯磨き巡回指導をしていただきました。どのようにして虫歯や歯周病になるのか、説明していただいたり、歯を磨くことの大切や磨き方など歯を守ることについて教えていただきました。ありがとうございました。 2024.09.13 03.学校行事
03.学校行事 サッカーボールいただきました 先日、事前に連絡をいただいていた青少年野外活動総合センター友愛の丘施設長の鳥越拓さんが来校され、サッカーボールを2個寄贈してくださいました。ありがとうございました。児童の皆さんに希望や笑顔が数多く溢れますようにという願いも持ってきてくださ... 2024.09.13 03.学校行事
03.学校行事 校内作品展 8月28日、29日に夏休み校内作品展が行われました。天候が心配でしたが、予定通り行うことができ、たくさんの人に来ていただけました。夏休みに一生懸命作成した自慢の作品がたくさん並び、充実した校内作品展になりました。保護者の皆様、ご協力ありが... 2024.08.30 03.学校行事
03.学校行事 給食スタート 今日から給食がスタートしました。2学期初めのメニューはカレーライスでした。デザートにはこの季節にはピッタリのかき氷が出ました。子どもたちも嬉しそうに食べていました。まだまだ暑い日が続きますが、乗り切っていきましょう。 2024.08.28 03.学校行事
03.学校行事 2学期始業式 8月27日から2学期がスタートしました。有都小学校にも元気な子どもたちが戻って来ました。2学期は、校外学習や運動会などたくさんの行事があります。どの行事にも全力で取り組み、たくさんの思い出ができるよう頑張っていきましょう。 2024.08.28 03.学校行事
03.学校行事 第2回色別集会 第2回色別集会が行われました。今回は、平和学習の一環として、全校で平和への願いを込めて折鶴をおりました。児童会からの読み聞かせもあり、全校で平和について考えるきっかけになりました。 2024.07.09 03.学校行事
03.学校行事 七夕飾り 今年も子どもたちが楽しみにしていた七夕がやってきました。願いを込めてみんな短冊を書きました。たくさんの飾りも作り、みんなで七夕を楽しみました。男山東中校区学校支援本部の皆さん本当にありがとうございました。 2024.07.09 03.学校行事
03.学校行事 児童発表 7月3日(水)に児童発表がありました。今回は、1、2年生と6年生の発表でした。1、2年生は「音楽しりとり」、6年生は「修学旅行の発表」でした。当日は、たくさんの保護者の皆様に来ていただきました。ありがとうございました。 2024.07.04 03.学校行事
03.学校行事 アゲハ蝶の学習 先日、アゲハ蝶の学習をしました。講師の先生に来ていただき、アゲハ蝶のことについて詳しく教えてもらいました。アゲハ蝶は、足に味覚のような感覚があり、卵を産む場所を滅多に間違えないことや、オスとメスの見分け方、特徴などについてアゲハ蝶を観察し... 2024.07.04 03.学校行事
03.学校行事 調理実習 5年生が来週林間学習に行きます。そのために、練習としてカレーを作りました。みんなで協力して作ったので、美味しくできました。本番も美味しくできるといいですね。来週が楽しみですね。 2024.06.14 03.学校行事