03.学校行事

03.学校行事

ブックママ

今年度最後のブックママがありました。年間を通じて定期的に読み聞かせをしていただいています。今回は今年度最後ということで全学年で読み聞かせを行いました。たくさんのお話を聞かせていただきありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。 ...
03.学校行事

6年生を送る会

6年生を送る会が行われました。今回は、5年生が6年生や全校児童のために、楽しいゲームやクイズを考えてくれました。縦割り班のグループみんなでクイズの答えを考えました。仲良くみんなで過ごせて6年生も嬉しそうでした。最後に6年生から5年生へ引き...
03.学校行事

6年PTC

6年生がPTCを行いました。まずは、保護者の方々も一緒に給食を食べました。昼休みは、一緒にドッジボールを行い、汗を流しました。最後に、保護者と一緒に卒業式用のコサージュを作りました。3月に入り、卒業まであとわずかとなってきました。有都小学...
03.学校行事

創立50周年記念式典

2月15日(土)に創立50周年記念式典が開催されました。たくさんの来賓の方々や保護者の皆様にきていただき、盛大に開催することができました。児童発表では、6年生の和太鼓、全校児童による合唱を行いました。有都小学校がこの先もさらに発展し、より...
03.学校行事

パワーアップタイム

有都小学校では、体力向上の取組としてパワーアップタイムを行なっています。3学期は、縄跳びです。色々な跳び方に挑戦する児童、時間内引っかからずに跳ぶことを目標とする児童など各自それぞれ自分の目標を持って取り組みました。これからも積極的に体を...
03.学校行事

昔あそび

1月31日(金)に1年生が昔あそびを行いました。民生委員の方々や地域の皆様に来ていただき、こま回しや羽子板、けん玉、お手玉、輪転がしなど様々な昔のあそびを教えていただきながら体験しました。楽しく遊ぶことができ、子ども達にとっても良い思い出...
03.学校行事

八幡お話の会

1月30日(木)に八幡お話の会の方々に来ていただき、1、2、3年にたくさんのお話を読んでいただきました。日本のお話だけでなく、外国のお話もたくさんしていただき、貴重な体験となりました。最後は、恒例行事のろうそく消し。今回は、1月、2月、1...
03.学校行事

給食朝会

1月27日から給食週間が始まりました。この間は、様々な地域の料理が給食に出ます。給食週間にあわせて、1月29日に給食朝会が行われました。有都小学校で人気の給食メニューや給食クイズなどの発表がありました。有都小学校の人気No.1メニューは、...
03.学校行事

交通安全教室

1月21日(火)に5年生を対象に交通安全教室を行いました。警察の方々にも来ていただき正しく安全な自転車の乗り方を教えていただきました。男山東中学校へ入学すると自転車通学になります。交通安全教室で教えていただいたことを忘れず安全に正しく運転...
03.学校行事

校内長縄大会

1月23日(木)に校内長縄大会が行われました。90秒間の8の字跳びを2回行い、跳んだ合計数で競いました。赤組、白組とも練習の成果を発揮し、今までの最高記録を跳んだグループがたくさんありました。とても素晴らしかったです。
タイトルとURLをコピーしました