03.学校行事 11月4日 学校見学 八幡幼稚園とみその保育園から、来年度入学予定の園児のみなさんが学校見学に来てくれました。1年生が使う靴箱やトイレを確認したり・・・ 1年生の授業を、とーっても静かに見学したり・・・ 来年4月に入学式をする体育館を見学したり・・・みんな... 03.学校行事
03.学校行事 11月2日 避難訓練(火災) 火災が起きた際の避難について全校で避難訓練を行ないました。命を守るために、「お・は・し・も」の約束を守って避難をする練習です。 お・・・おさない は・・・はしらない し・・・しゃべらない も・・・もどらない 全校が運動場に避難して集まっ... 03.学校行事
03.学校行事 10月28日 体育参観 秋らしい晴天のもと、無事に体育参観を実施することができました。どの学年も、どの子どもたちも、練習の成果を見事に発揮して、素晴らしい発表をすることができました。1年生 ダンシング玉入れ 2年生 ヒップホップダンス 実に3年ぶ... 03.学校行事
03.学校行事 10月24日 ストレス・マネジメントの授業 スクールカウンセラーの先生に講師をお願いし、3・4年生の子どもたちが「ストレス・マネジメント」の授業を受けました。 最初に、全員が頭の上に消しゴムを置いて、消しゴムが落ちたら動作が停止してしまうロボットになりきる「ロボット鬼ごっこ」をしま... 03.学校行事
03.学校行事 10月18日 全校練習 全校で体育参観の開会式の練習をしました。 1~3年生にとっては初めての「開会式」。 4~6年生にとっては、とっても久々の「開会式」。 10月28日(金)体育参観、どうぞお楽しみに。 03.学校行事
03.学校行事 10月14日 全校種目練習① 体育参観で行う全校種目「ぐるぐるタイフーン」の練習をしました。 3年ぶりに行なう全校種目なので、少し緊張しながらでしたが、6年生がまとめ役になり、全校で力を合わせて練習することができました。 03.学校行事
03.学校行事 9月の行事 社会見学(1年生) 9月29日(木)雨天延期した社会見学がやっと実施でき、1年生が京都市動物園に行ってきました。班ごとに分かれて自分たちで考えた順番で動物を見ていく活動でした。 動物の迫力にびっくりしたり、少し迷いながらも自分たちだけで園内を周ったり、... 03.学校行事
03.学校行事 9月の行事 避難訓練(水害) 10月に入りました。遅くなりましたが、9月に行なった行事をお伝えします。9月8日(木) 水害が発生した際に備え、避難訓練を行ないました。実際に洪水が発生した際は、少しでも高い所へ避難するために校舎の3階に移動します。今回は、緊急下校が必要... 03.学校行事