弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄学園 建築組合

8月17日(水)学園内の各校が、弥栄町建築組合様により壊れた場所の修繕・要望した家具などの製作を次のようにして頂きました。大変お世話になり、有難うございました。〇吉野小学校 図書室に設置する本立て4点製作〇弥栄小学校 玄関に設置するプラン...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄中 府陸上

7月26日(火)~27日(水)第75回京都府中学校総合体育大会競技が、たけびしスタジアム京都陸上競技場で開催されました。本校から7名が110mH、100mH、400m、800m、3000m、走り幅跳び、4×100mRに出場、健闘しました。...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄学園小・中学校 終業式

7月20日(水)弥栄学園の各小・中学校で終業式が行われました。吉野小学校・弥栄中学校では、体育館の換気や並ぶ際の距離を十分とる等感染予防の配慮をしながら体育館で行いました。弥栄小学校では、感染予防の為、電子黒板などICTを利用して、オンラ...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄中 納涼祭

7月16日(土)『2022TANGOやさか納涼祭』が「丹後王国 食のみやこ」で行われました。本校吹奏楽部も午後5時開幕と同時に出演しました。演奏した曲は次の通りです。明日があるさ⇒恋⇒赤とんぼ⇒アニソンメドレー(RPG、ドラえもん、サザエ...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄こども園 七夕まつり

7月7日(木)こども園で、七夕まつりを行いました。玄関・園内の七夕飾り短冊には「こまなしじてんしゃにのれますように」「ずーとずっと笑顔でいられますように」「げんきにおおきくなれるように」等いろいろな願いごとが書かれていました。七夕まつり用...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄中 タバコと健康の学習

7月6日(水)、1年生を対象に「タバコと健康の学習」を行いました。講師は大宮町在住の山中健史薬剤師です。タバコに含まれる成分、それらの健康に与える悪影響などについて写真などを示しながら丁寧に説明していただきました。成長する大切な時期にタバ...
弥栄学園保幼小中一貫教育

吉野小 非行防止教室

7月6日(水)「非行防止教室」が行われました。講師は京丹後警察署の上林スクールサポーターです。2校時1・2年生、3校時3・4年生、4校時5・6年生が受講しました。間もなく夏休み。自由な時間も増え、いろいろな誘いもある可能性があります。「心...
弥栄学園保幼小中一貫教育

吉野小 2年生授業、高学年プール

6月29日(水)3校時、2年生教室で国語の研究授業が行われました。子ども達は、教科書の文章「きれいな花がさいた木」のよいところを見つけ、そのよさも活かしつつ自分が他の人に知らせたい事柄を文章にすることを目指しました。児童一人一人がアイパッ...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄小 1年生プール

6月28日(火)1年生が本校プールで2回目の水泳の学習をしました。プールに直接入ると1年生にとっては深いので、プールに補助台の入っている部分から入りました。プールサイドに腰をおろし、体に少しずつ水をかけ、足をバタバタさせると水しぶきが飛び...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄こども園 泥んこ遊び

6月28日(火)子ども達は、梅雨明け直後の晴天の下、様々な遊びをしました。今日で泥遊びは一区切り。明日からはプールあそびとなります。子ども達は、土の盛られた場所に水を運び、頂上から水を流します。水は泥水となり、泥んこあそびの環境ができまし...
タイトルとURLをコピーしました