弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄学園保幼小中一貫教育

小学校修学旅行2日目③

法隆寺までの道が渋滞していて、少し予定が遅れましたが、子ども達のテキパキ行動で、そんなに遅れることなくUSJに到着しました。 さあ、お昼ごはんを食べたら、自由行動の始まりです。 今日からハロウィンのイベントが始...
弥栄学園保幼小中一貫教育

小学校修学旅行2日目②

法隆寺に着きました。 高さは京都の東寺に負けているけど、日本で一番古い五重の塔です。 これが本当に日本最古の木造建築、金堂です。 夢殿。聖徳太子が暮らしていたと言われています。 空は...
弥栄学園保幼小中一貫教育

小学校修学旅行2日目①

おはようございます。昨夜の奈良は、雷が鳴り、大雨が降り、警報まで出ました。子ども達も、朝には元気に目覚め、美味しく朝ごはんを食べています。そして、今は、雨もやみました。これからが、ちょっとドキドキします。 ...
弥栄学園保幼小中一貫教育

小学校修学旅行1日目⑤

三条通りで、奈良のお買い物タイム。 お買い物の帰りのバスは鹿だらけ。 奈良パークホテルには、予定通りに到着。ホテルの方にみんなであいさつをしました。「よろしくおねがいします!」 ...
弥栄学園保幼小中一貫教育

小学校修学旅行1日目④

奈良公園着。鹿にせんべいをあげようとしたところで、ついに雨。 二月堂・三月堂・四月堂。 大仏の頭のパンチパーマのような「らほつ」は、966個あると言われていたけど、昭和の時代に数え直したら、...
弥栄学園保幼小中一貫教育

小学校修学旅行1日目③

班行動で、楽しみにしていた、京都のお土産タイムです。 清水寺に到着。曇り空ですが、雨には、まだ、降られていません。 持ち上げられるかな?  清水の舞台。京都市内が見下ろせます。...
弥栄学園保幼小中一貫教育

小学校修学旅行1日目②

みんなでいただきます。
弥栄学園保幼小中一貫教育

小学校修学旅行1日目①

予定通り、金閣寺に着きました。京丹後は晴れていましたが、福知山あたりから雨が降りました。しかし、金閣に到着したら止みました。てるてる坊主のおかげか? 来られなかった友達のために撮影しています。 ...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄学園 2学期始業式

39日間の夏休みを終え、8月29日(月)弥栄学園の各小・中学校で2学期始業式が行われました。式前には体育館の換気状況の確認がされたり、整列の間隔を確保する等の事前の確認がされたりしました。校長式辞で「2学期は80日間と長く、最も充実させる...
弥栄学園保幼小中一貫教育

弥栄こども園 なつまつり

8月29日(月)弥栄こども園で『あかまいちゃんなつまつり』が行われました。8月9日に予定されていましたが、延期されていたものです。このなつまつりは「コロナ禍で子ども達は昔ながらの夏祭りをあまり体験できていないのではないか。少しでも夏の思い...
タイトルとURLをコピーしました