5年生は、みそ汁と白ごはんを鍋で炊く調理実習をしました。
鰹節や昆布、煮干しといろいろな材料からだしを取る時に、「すごくいい香り!」とだしの香りからも、和食のすばらしさを感じたようでした。
みそ汁の具材もじゃがいも、わかめ、豆腐等グループで入れたいものを話し合って決めました。「こんな風に切ったらいいよ」「もう少し小さく切ったら」と友達とやり取りをしながら、調理をしました。
最後は、みんなでおいしくみそ汁とごはんをいただきました。
5年生は、みそ汁と白ごはんを鍋で炊く調理実習をしました。
鰹節や昆布、煮干しといろいろな材料からだしを取る時に、「すごくいい香り!」とだしの香りからも、和食のすばらしさを感じたようでした。
みそ汁の具材もじゃがいも、わかめ、豆腐等グループで入れたいものを話し合って決めました。「こんな風に切ったらいいよ」「もう少し小さく切ったら」と友達とやり取りをしながら、調理をしました。
最後は、みんなでおいしくみそ汁とごはんをいただきました。