学校の様子

学校の様子

PTA年度初総会・授業参観ありがとうございました。

4月26日(土)令和7年度PTA年度初総会・授業参観を開催しました。 本年度初めての授業参観でもあり、多くの保護者の皆様にご来校いただき、子ども達 の授業の様子を参観していただきました。子ども達も保護者の方が来られるのを楽しみ ...
学校の様子

全校での給食が始まりました

4月14日(月)から1年生も含めた、全校での給食が始まりました。 本年度は、全校児童がランチルームで一緒に給食を食べるように変更しました。 1年生の児童も「給食がおいしい」と感想を言っていました。  
学校の様子

令和7年度 入学式

4月8日(火)令和7年度の入学式を多くのご来賓並びに保護者の皆様がご臨席される中、開催致しました。 本年度は、30名の新入生が入学してきました。新しいランドセルを背負い、ご家族の方と登校した新入生は、小学校の玄関で6年生のお兄さん、お...
学校の様子

令和7年度 第1学期始業式を行いました。

春の訪れを告げる、暖かな風が校舎を優しく包み込み、学校周辺の桜が咲き始めるあんど、新しい命の輝きを感じる、4月7日 令和7年度 第1学期始業式、着任式を行い本年度の弥栄小学校の教育活動がスタートしました。  
学校の様子

「Yプロジェクト~環境編~」始動

弥栄学園小中合同環境に関する取り組み「Yプロジェクト~環境編~」が始動しました。11月1日に弥栄中学校生徒会役員の皆さんが本校を訪れ、弥栄学園小中合同で「環境に関する取り組み」を進めようとの提案と協力依頼を受けました。 11月6日児童...
学校の様子

チーム会の様子

11月9日に開催を予定している、異年齢活動を中心とした学校行事に向けての各チームの活動が動き出しました。 この取り組みの最大の「ねらい」である、「自分たちが主体的に考え、工夫し、実行する。そして、6年生~1年生が学年の境を超えてつなが...
学校の様子

弥栄こども園との交流

弥栄こども園の園児と本校児童が交流遊びを行いないました。弥栄小学校は弥栄こども園と施設が隣接している関係もあり、毎週火曜日と木曜日は、本校の1年生が中間休みに弥栄こども園に行って交流を行っています。 今回は、弥栄こども園の園児が弥栄小...
学校の様子

TANGOこども未来プロジェクト

10月17日(木)に本校5年生がTANGOこども未来プロジェクトの一環として、京丹後市大宮町の株式会社タムラ様より、代表取締役 田村宜人様と社員の方2名を招聘し、金属切削加工についての話しを聞いたり、実際の製品を見せていただくなど金属加工技...
学校の様子

2年生わくわくランド

生活科の学習の一環として2年生が「わくわくランド」を行いました。 自分たちで遊ぶや活動のコーナーを計画し、そこで使用する道具なども自分たちで材料を集め、作成しました。時間を決めて各コーナーで楽しんでいました。   
学校の様子

目標に向かって頑張ったマラソン記録会

10月10日(木)マラソン記録会を開催しました。当初は、10月9日(水)を予定していましたが、雨天等によるグラウンドコンディションやコースの試走が実施できないなどの理由により、1日延期をしての開催となりましたが、前日までの雨が嘘のようにあが...
タイトルとURLをコピーしました