学校の様子 4年生校外学習(丹後ちりめん) 4年生は、総合的な学習の時間に丹後学として「丹後ちりめん」について学習をしています。そこで旧溝谷小学校にある「新シルク産業創造館」に行きました。かいこの成長過程を見たり、まゆから糸を取ったりしました。 成長したかいこを見ています。頭を... 2022.10.12 学校の様子
学校の様子 さつまいも掘り(つばさ学級) つばさ学級の子どもたちは、シャベルを片手に、さつまいもを掘りました。 細い根でも掘り進むと…「あった!あった!」と大きなさつまいもを見つけていました。以前に植えた冬野菜もたくさん芽をだしています。 2022.10.12 学校の様子
学校の様子 5年生 丹後農業研究所へ行きました 5年生は、総合的な学習の時間や社会科の時間に米作りや農業について学んでいます。 さらに地域の米作りについて知るために、丹後農業研究所へ行きました。 丹後のお米のよさや、農業の現状などとても分かりやすく教えていただきました。「自分たち... 2022.10.11 学校の様子
学校の様子 マラソン大会を行いました 雨で一日延期になりましたが、6日(木)マラソン記録会を行いました。 校長先生のあいさつでは、「友達がいるからこそ頑張れる」ということを聞きました。 マラソンが初めての1・2年生のスタートです。 ... 2022.10.07 学校の様子
学校の様子 おはよう運動をしました 本日は、おはよう運動実施日でした。 民生委員様、2年生保護者様、本部役員の方に 集まっていただき、こどもたちに 「おはよう」と声をかけていただきました。 2022.10.03 学校の様子
学校の様子 学園園小交流会に向けて 9月30日(金)に、吉野小・弥栄小の一年生と、 弥栄子ども園の年長さんとの交流会を行います。 今日は、一年生の代表が、 子ども園さんに招待状をもっていきました。 2022.09.22 学校の様子
学校の様子 朝チャレンジ(朝マラソン)開始! 朝の気温が随分と低くなってきたので、朝チャレンジ(朝マラソン)を始めました。予鈴で、各学年のスタート位置に行き、準備運動をします。 音楽に合わせて、一斉に走り始めました。 蜜を防ぐために、200mコースを2つつくり、 高学年は、外... 2022.09.22 学校の様子
学校の様子 授業参観を行いました 久しぶりの授業参観に、多くの方が来校していただきました。 低学年の児童は、「お家の人は、いつくるのかな。」と、朝からそわそわ。お家の人を見つけるととてもうれしそうな笑顔を見せていました。 中学年・高学年の子どもたちも、先生の話を聞... 2022.09.16 学校の様子
学校の様子 5年生稲刈り体験 学校がお借りしているたんぼにも稲穂が実りました。 そこで、地域の方に稲の刈り方を教えていただきながら5、年生が稲刈りをしました。 子どもたちは、ざく、ざくと手際よく稲をかっていきました。 また、大きなコンバインで、あっという間に稲が... 2022.09.15 学校の様子
学校の様子 6年「大地の学習」の事前学習 6年生は、15日(木)午後から、立岩や郷村断層などを巡り、地域の地形について学びます。 今日は、学園のコーディネーターの先生に事前学習をしてもらいました。 2022.09.12 学校の様子