学校の様子

学園4年生合同授業

4年生は、吉野小学校のお友達と弥栄小学校でポートボールをしました。吉野小学校の人たちとポートボールをすることを心待ちにしていた子どもたちは、吉野小学校の人たちの姿が見えると「来たよ!」と歓声をあげながら手を振っていました。 司会やはじめ・...
学校の様子

書初めの練習をしました

地域の方にお世話になり、3・4・5年生が書初め の練習をしました。始筆の筆のおき方、バランスのとり方等学年の課題に合わせて、丁寧に指導をしていただきました。そのおかげで1枚目よりも2枚目、3枚目と書く度に上手になっていきました。 冬休み...
学校の様子

1・2年生 おもちゃまつり

2年生がつくったおもちゃで1年生と一緒に遊ぶ”おもちゃまつり”がありました。 2年生は、どのように遊ぶのか、実際にしてみせてあげたり、タブレットを使って説明をしたりしました。さすが、2年生。とても上手に説明をしていました。1年生は、2年生...
学校の様子

クラブ活動

弥栄小学校のクラブ活動は、教員が設定したクラブの中から選ぶのではなく、アンケートをとって、子どもたちが「やりたい!」という活動を設定しています。 「まんが・イラストクラブ」は、描いたイラストや漫画を展示しました。また、「ダンスクラブ」は、...
学校の様子

5年生 外国語科の学習

5年生の外国語は、お店屋さんの店員になったり、お客さんになったりして英語でやりとりをする授業でした。特別ゲストとして学校教育課のジェイク先生も来校してくださいました。こどもたちは、あいさつを交わしながら、自分の欲しい商品を伝えて購入したり、...
学校の様子

12月児童朝会

児童朝会では、多くの委員会からの取組紹介がありました。 図書委員会・・・図書室に購入する本のリクエストを募集します! 体育委員会・・・「やさかオリンピック」を行って、よかったこと、次に生かすこと 環境委員会・・・12月にチーム...
学校の様子

計算チャレンジ

11月末から二週間、基礎的な計算力を身に付けるために、朝の10分間、計算チャレンジを行っています。どの学年も集中して、計算問題に取り組みました。 計算をし終えた後は、先生と答え合わせをしました。
学校の様子

5年生調理実習

5年生は、みそ汁と白ごはんを鍋で炊く調理実習をしました。 鰹節や昆布、煮干しといろいろな材料からだしを取る時に、「すごくいい香り!」とだしの香りからも、和食のすばらしさを感じたようでした。 みそ汁の具材もじゃがいも、わかめ、豆腐等グルー...
学校の様子

あいさつ運動をお世話になりました

今日のあいさつ運動は、本部役員・学級委員、民生児童委員の方にお世話になり ました。多くの方に「おはよう」と声をかけてもらい、子どもたちも元気に「おはよう」とあいさつを返していました。
学校の様子

チーム遊び

体育委員会が、チーム遊びを企画してくれました。 チームの回答者が指名され、出された問題をチームみんなで考えて、わかったら 回答者が答えます。感染症もあり、なかなかチーム遊びができませんでしたが、体育委員の人たちが計画してくれたおかげで、...
タイトルとURLをコピーしました