やまだっ子の様子 読み聞かせ3月9日(木) 子ども達は、読み聞かせが大好きです。今日のお話は何だろう?ワクワク・ドキドキが止まりません。 今回もかかし文庫の方にも読み聞かせをしていただきました。 2023.03.09 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 話和輪集会(給食委員会) 給食アンケート(好きな食材・苦手な食材)から、見えてきた子ども達の苦手な食材「魚・ナス」について、栄養やその特徴についてのクイズで、色々な食材をバランスよく食べることが大切であることを劇にして発表しました。 ... 2023.03.07 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 心を込めて・・・6年生送る会・・・ 5年生の企画・運営で進められた「6年生を送る会」。6年生にこれまでの「ありがとう」「卒業おめでとう」の気持ちを込めました。会場は、各学年で作った飾りを使ってにぎやかにしました。6年生へのメッセージには、「みんなのことを大事にしてくれた6年... 2023.03.02 やまだっ子の様子
PTA活動 令和4年度 PTA年度末総会 出席者、委任状を合わせて会員2/3以上の出席のもと、PTA年度末総会が行われ、令和4年度の事業等承認されました。『「自立に向けたチャレンジ」を重点目標に掲げてきました。子ども達へ大人がどう関わるか今後も親として頑張っていきましょう。…コロ... 2023.02.19 PTA活動
やまだっ子の様子 授業参観 子ども達の様子を見ていただきました。 今年度最後の授業参観。子ども達は大張り切りです。教室内、廊下で隣の方との間隔をとりながら参観していただきました。ありがとうございました。 授業参... 2023.02.19 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 かかし文庫の皆さんの読み聞かせ かかし文庫のみなさんに読み聞かせをしていただきました。今日は、高学年。日本の文化「着物」の本を読んでいただきました。趣向を凝らした読み聞かせを子ども達は楽しみました。 2023.02.09 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 5年生 社会見学 2月3日(金) 「楽しく、学びの多い社会見学にしよう」をめあてに神戸に出発しました。集団行動を学ぶ機会です。全員で行動するとき、班で行動するとき、集合時刻を決めてそれぞれが行動する等、緊張しながらの1日でした。「人と防災未来センター」では、阪神・淡路大震... 2023.02.05 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 話和輪集会(保健体育委員会) 学校のケガについてのクイズ。 QRコードから答えることで、みんなの答えがあっという間に円グラフになり、どの答えが多いのかが一目瞭然。山田小学校の子ども達のケガの状況は 4月、運動場で業間休みに足を打撲するケガが多くあったことが... 2023.01.26 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 チーム一致団結 8の字大会 全校で2000回を目指して8の字跳びに取り組んできました。 みんなで声を掛け合いながらの練習。 3分間にみんなの力を集中させました。 ... 2023.01.26 やまだっ子の様子