学校管理者

やまだっ子の様子

かかし文庫の皆さんの読み聞かせ

かかし文庫のみなさんに読み聞かせをしていただきました。今日は、高学年。日本の文化「着物」の本を読んでいただきました。趣向を凝らした読み聞かせを子ども達は楽しみました。
やまだっ子の様子

5年生 社会見学 2月3日(金)

「楽しく、学びの多い社会見学にしよう」をめあてに神戸に出発しました。集団行動を学ぶ機会です。全員で行動するとき、班で行動するとき、集合時刻を決めてそれぞれが行動する等、緊張しながらの1日でした。「人と防災未来センター」では、阪神・淡路大震...
やまだっ子の様子

話和輪集会(保健体育委員会)

学校のケガについてのクイズ。 QRコードから答えることで、みんなの答えがあっという間に円グラフになり、どの答えが多いのかが一目瞭然。山田小学校の子ども達のケガの状況は 4月、運動場で業間休みに足を打撲するケガが多くあったことが...
やまだっ子の様子

チーム一致団結 8の字大会 

全校で2000回を目指して8の字跳びに取り組んできました。 みんなで声を掛け合いながらの練習。 3分間にみんなの力を集中させました。 ...
やまだっ子の様子

雪が降ったぞ 雪遊び

雪が落ち着き、日差しが差しています。絶好の雪遊び。現在気温は4℃ですが、元気よくグラウンドへ飛び出す子ども達。
やまだっ子の様子

入学体験

ようこそ 山田小学校へ体験入学に向けて、1,2年生が準備をしてきました。1年生の5人は、1年生教室に14個の机が入り、とってもにぎやかななかで、山田小学校での生活を紹介しました。2年生は、2学期に国語「おもちゃの作り方をせつめいしよう」、...
やまだっ子の様子

縄跳び チーム練習に向けて 1月17日(火)

チーム班に分かれて8の字跳びの練習です。1年生も上手に跳んでいます。ちょっと苦手な子どもは、大きい学年のお友達に背中を押してもらってタイミングをとっていました。
やまだっ子の様子

太陽の日差しが 気持ちいい 1月17日(火)

元気いっぱい・・・走り回ります。
学校だより

学校だより

R6 3学期末号 R6 3月号 R6 2月号 R6 1月号 R6 2学期最終号 R6 12月号 R6 11月号   R6 10月号 R6 2学期スタ―ト号 R6 ...
やまだっ子の様子

話和輪集会(図書委員会)12月8日(木)

図書委員会の話和輪集会は、絵本の読み聞かせとクイズ。読み聞かせにくぎ付けになっている様子がありました。図書委員会の子ども達は、この日のために練習を重ね、上手に読み聞かせをしていました。子どもは、読み聞かせが大好きです。楽しい時間になりまし...
タイトルとURLをコピーしました