やまだっ子の様子 与謝野町人権啓発優秀作品表彰式 今年も、全校児童が与謝野町人権啓発作品に応募しました。絵画の部、詩の部で入賞しました。今後も人権の大切さを学ぶ機会として取り組んでいきたいと思います。 2024.02.28 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 春の陽気に誘われて 朝の気温は、0度。お昼の気温は15度。気持ちの良い天気に誘われて、サッカーを楽しむ3年生。風はまだ冷たいので、汗もすぐにひいてしまいます。 2024.02.13 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 かかし文庫の皆さんによる読み聞かせ 今日は、かかし文庫さんの読み聞かせの日。今日はどんなお話かな?6年生は、着物姿で「きもののえほん」を読んでくださいました。季節に合わせて、柄行で、一年中、また、孫の代まで楽しめる着物。日本の着物につ... 2024.02.01 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 魚をおいしくいただこう。残食0を目指せ! 給食の残食調査の結果、「魚のメニューの日」の残食量が多かったことがわかりました。先ずは、魚を美味しく食べる食べ方を給食委員会が紹介しました。この食べ方をすると、最後には頭と骨が残るだけになります。魚... 2024.01.31 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 目標回数達成!8の字跳び大会 縄の回し手、跳ぶ人、応援する人、みんなが一つにつながった瞬間でした。「一つにつながって、ゴー!ゴー!」目標回数1550回を大きく上回り、1668回。跳ぶのが苦手な友達に、縄に入るタイミングを教えたり... 2024.01.25 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 児童が元気に登校できました 大雪で登校路が雪に覆われていた箇所も有り、保護者の皆様に登校支援をお世話になりました。大変ありがとうございました。子ども達は、早速、友達と笑顔いっぱいで雪遊びを楽しんでいました。また、早朝の校地内除雪のおかげでスムーズな車両誘導ができまし... 2024.01.25 やまだっ子の様子未分類
やまだっ子の様子 満面の笑顔 大谷選手からのプレゼント 大谷選手からのプレゼント「グローブ」が届きました。子ども達は、満面の笑顔でグローブを見つめていました。今日は、全員が順番にグローブに触れました。明日からは、約束を守って使っていきます。また、子ども達への思いが書かれた手紙も添えられ... 2024.01.18 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 令和5年度 3学期始動 とっても冷たい朝になりました。氷点下2度。足元の雪が氷になっていました。ザックザックと氷を踏みしめながらの登校です。横断歩道では、滑りやすい所もあり慎重に歩きました。3学期の始業式では、新しい1年の目標... 2024.01.09 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 12月18日 マザーグースさんのお話会 たくさんのお話をしてくださいました。一人一人がお気に入りのお話をもつことができました。ヘラジカの一生のお話、戦争で多くの人を助けた人のお話、「バスが来ましたよ」のリレーのお話など心が動かされた時間で... 2023.12.22 やまだっ子の様子