やまだっ子の様子 山田タイム 3rd 山田タイム 3rd が始まりました。新しい班の交流をして、「七ならべ」をしました。1回目よりも手札を上手に出せるようになりました。3年生のリードのもと、楽しい時間を過ごしました。準備から片づけまで、自分から行動しています。 ... 2023.11.16 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 「人権の花」運動 人権擁護委員さんと一緒に 人権の花運動に参加しました。みんな一人一人にある人権をみんなで守っていきましょう。みんなのやさしい心で花の球根を植え、大切に育てていきましょう。人権擁護委員さんのお話を心と耳で一生懸命聴いていました... 2023.11.01 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 2nd 山田タイム 「クイズ大会」 水曜日の6時間目は、1~3年生の「山田タイム」第2ステージの締めくくりは、「クイズ大会」前回にクイズづくりをしました。絵本のお話や好きな生き物、宇宙のことなど幅広いクイズが披露されました。みんなで知... 2023.11.01 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 キラキラとした目で子ども達と交流 江陽中学校2年生 職場体験 2日間という短い時間でしたが、エネルギー溢れる中学生と過ごし、小学生も楽しい時間になりました。4人の中学生は将来の目標をもっていて、この職場体験での経験を活かしていきたいと振り返りをしていました。2... 2023.10.27 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 後期児童委員会「にこにこ集会」図書委員会 読書の神様が「本に親しもう」と提案し、委員会のメンバーが紙芝居をしました。「なんだ、なんだ」と紙芝居の前に集合です。みんなが楽しくなる紙芝居を選び、読む練習をし今日を迎えました。 2023.10.25 やまだっ子の様子
PTA活動 とっても素敵・・・PTA家庭教育委員部「親子行事 ミニ畳を作ろう」 数年ぶりにPTA家庭教育委員部 親子行事「ミニ畳づくり」が実施できました。それぞれの好きなヘリを選んでとても素敵なミニ畳が出来上がりました。楽しい時間を過ごす... 2023.10.21 PTA活動
やまだっ子の様子 阿蘇シーサイドパークを駆け抜けた 駅伝大会 令和4年度総合優勝のカップを返還しました。堂々と選手宣誓を行い、駅伝大会が始まりました。それぞれが自己ベストを更新し、見事6位入賞を果たしました。これまでの取... 2023.10.16 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 ひまわり学級のみんなへ レクリェーション交流会 がんばってきてね 与謝野町小学校レクレリェーション交流会 参加応援会がありました。応援メッセージをひまわり学級のみんなに渡しました。 2023.10.12 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 5年生 脱穀体験 5月の田植え、稲刈り、稲架掛け、脱穀を経験しました。地域の農家 山﨑さんに教えていただき、米が成長する過程を体験させてもらいました。この体験をとおして、お米一粒一粒を大事にする意味を感じる機会になり... 2023.10.06 やまだっ子の様子
やまだっ子の様子 マラソン大会 雨のため、1日延期になったマラソン大会。自己新記録を目指して力の限り走りました。多くの方の応援で、勇気100倍。このマラソン大会に向けて、自主練習やバランスの... 2023.10.06 やまだっ子の様子