学園日記 選手激励会・児童生徒集会・ありがとうゲイシー先生 7月10日(木)、中丹総体に出場する男女バスケットボール部と剣道個人の部への激励会を行いました。部長からの決意発表、児童生徒会長、校長先生からの激励の言葉があり、全校で応援する雰囲気を高めました。選手の皆さん、頑張ってください!引き続き児... 2025.07.10 学園日記
学園日記 民生児童委員協議会との懇談会 7月8日(火)、夜久野地区民生児童委員協議会の皆様と懇談会を実施しました。学園の様子をお伝えした後、授業参観、意見交流を行いました。日頃から、見守り等で温かく子どもたちの様子を見ていただくなど、大変お世話になっております。今後ともどうぞよ... 2025.07.08 学園日記
学園日記 6年親子行事 7月6日に6年生が親子行事で、デザート作りとドッジボールを楽しみました。グループごとに親子でデザートを作り、冷やしている間に体育館でドッジボールをしました。ドッジボールは、親子で対決したり混合チームで対決したり、力一杯ボールを投げていまし... 2025.07.08 学園日記
学園日記 修学旅行報告会 7月4日(金)、9年生から7・8年生へ修学旅行の報告会を行いました。今年から行き先が東京に変わり、どんなところに行き、どんなことを学んできたのか、聞く側も興味津々でした。東京ならではの体験で学んだことや感じたことの報告を通して、充実した3... 2025.07.07 学園日記
学園日記 読み聞かせ 7月4日(金)、結クラブの皆様にお世話になり、1~3年生の読み聞かせがありました。朝から暑い毎日ですが、物語の世界にどっぷり浸り、すがすがしい朝のひとときを過ごすことができました。 2025.07.04 学園日記
学園日記 職場体験学習報告会 7月3日(木)、8年生から7年生へ職場体験学習の報告会を行いました。今年はポスターセッション方式で、体験先ごとに前に座ってもらって発表しました。クイズを入れたり工夫しながら、学んだことがしっかり伝わる報告会となりました。 ... 2025.07.03 学園日記
学園日記 アドジャンタイム 夜久野学園では今年度より、隔週月曜日の昼休みを利用して「アドジャンタイム」を実施しています。アドジャンは、ペアをつくり「ア・ド・ジャン!」と声をかけて、ジャンケンのように手を出します。2人の出した指の数(0本~5本まで)をたし合わせた数... 2025.07.03 学園日記
学園日記 薬物乱用防止教室 7月2日(火)、5校時に5・6年生、6校時に中学生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。福知山警察署スクールサポーターの鍋島様にお世話になり、たばこ、薬物、アルコールが身体に及ぼす影響についてお話をしていたきました。正しい知識と誘惑に負け... 2025.07.02 学園日記
学園日記 窓をピカピカに!窓拭きボランティア 6月27日(金)、期末テスト最終日の放課後、中学生が窓拭きボランティアとして校舎の窓をきれいにしてくれました。普段できない窓拭きを、福祉ボランティア委員と、呼びかけに応えてくれた多くの中学生が参加して取り組んでくれました。自分たちで自分た... 2025.06.27 学園日記