学園日記

4年校外学習で環境パークと浄水場へ行きました

4年生が社会科の学習で環境パークと浄水場へ行きました。環境パークでは自分たちの家庭から出たゴミがどのように処理されるのか学び、浄水場では自分たちの身近な水がどこからどのように家庭や学校まで届くのか学びました。子どもたちは、メモをとりながら...
学園日記

5年歯みがき学習

6月9日(月)、5年生で歯みがき学習を行いました。映像を観て、実際に歯ブラシを使って正しい歯のみがき方を学びました。いつまでも丈夫な歯が保てるよう、毎日の歯みがきを丁寧に行う習慣を身に付けてほしいです。 ...
未分類

福知山市中学校陸上競技大会

6月7日(土)快晴のもと、福知山市中学校陸上競技大会が桃映中学校グラウンドで行われました。自己ベストに向けて、寒い冬の間にもトレーニングを重ねてきた成果を存分に発揮しました。 ...
未分類

修学旅行3日目⑤

山陰線に乗りました。ちょっと疲れも見えてきましたが、最後まで気を抜かずに福知山に帰ります!
未分類

修学旅行3日目④

新幹線に乗っています。今のところ予定通りの行程です。みんな元気そうです。
未分類

修学旅行3日目③

修学旅行最後の食事は月島でのもんじゃ焼きです。自分たちで焼いて食べました。最後の鉄板の片付けまで協力して行っていました。
未分類

修学旅行3日目②

浅草に到着しました。本堂に参詣する班あり、仲見世通りを散策する班あり、それぞれ楽しんでいます。
未分類

修学旅行3日目①

いよいよ3日目です。疲れもピークですが、今日もたくさん歩きます。朝食でエネルギーをチャージします!
未分類

修学旅行2日目③

ディズニーランドでの楽しい時間を終えてから、電車を乗り継ぎホテルに到着しました。今日もたくさん歩いたので、ゆっくり休んで明日に備えます。本日の更新は以上とさせていただきます。
学園日記

7年生もがんばってます

修学旅行、職場体験学習で先輩がいない中、中学校では7年生ががんばっています。今日は調理実習もありました。授業、部活動に一生懸命に取り組むのはもちろん、掃除時間には自分たちの担当場所を速やかに終わらせた後、8,9年生の担当場所も率先して掃除...
タイトルとURLをコピーしました