学園日記 2学期も読み聞かせお世話になります 今日は2学期初めての「結クラブ」の皆様による読み聞かせでした。小学生の子どもたちは、「今日はどんなお話かな?」と毎回楽しみにしています。「結クラブ」の皆様、2学期も子どもたちに わくわく どきど... 2024.09.06 学園日記
学園日記 5年 府立大生とのオンライン交流 5年生は、来週京都府立大学の学生と夜久野のむかし調査のワークショップを予定しています。それに向けて、本日3校時にオンラインで、和やかに事前交流をしました。 2024.09.05 学園日記
学園日記 体育祭結団式 9月4日の6校時に、紅組は体育館で、青組は柔剣道場でそれぞれ結団式をしました。団長のあいさつや団のパネル紹介等のあと、大きな声を出して応援練習などをしていまし... 2024.09.05 学園日記
学園日記 防災訓練(地震) 福知山市一斉防災訓練を地震を想定して実施しました。子どもたちは頭を守りながらグラウンドに避難しました。4月にも火災を想定して避難訓練しましたが、今回もスムーズな避難がで... 2024.09.04 学園日記
学園日記 令和6年度 第2学期始業式 令和6年度の2学期が始まりました。始業式の校長式辞では、「げんきにあいさつ」心と形がそろった元気なあいさつが響く学園になるようにしていこうと話しをされました。また、京都こ... 2024.09.02 学園日記
学園日記 やくの高原まつり オープニング演奏 音楽部は25日(日)11時からのオープニングで、アンコールを含め5曲を演奏しました。また、まつりにはステージや会場の運営スタッフの一員として頑張っている中学生の姿も見られました。 2024.08.26 学園日記
学園日記 音楽部 サマーコンサート 8月3日(土)の午後に、音楽部は夜久野ふれあいプラザ・文化ホールで『サマーコンサート』をしました。アンコールを含めて7曲演奏し、楽器の紹介などもして聞きに来られた皆様に楽しんでいただきました。 2024.08.07 学園日記
学園日記 中丹総体での健闘 バスケットボール部女子は20日(土)に1回戦で綾部中と対戦しました。勝つことはできませんでしたが、自分たちらしいプレーができました。 バスケットボール部男子は21日(日)に... 2024.07.24 学園日記
学園日記 令和6年度 第1学期終業式 校長先生の式辞では、当たり前の日常が過ごせていることに改めて感謝の気持ちを持つことの大切さを話されました。また、通信陸上の伝達表彰や夏休みの過ごし方についての大切な話がありました。 ... 2024.07.19 学園日記
学園日記 3年 そばの学習(そばまき) 3年生は地域の方に教えていただき、学園の畑にそばの実をまきました。そばの花を観察するなど、成長する様子を記録し、2学期には採れたそばの実で「蕎麦打ち」をします。楽しみです。 ... 2024.07.18 学園日記