学園日記

学園日記

7年生も部活動スタート

 中学生の部活登録も済み、4月11日(金)に部活動ミーティングが行われました。7年生にとっても待ちに待った部活動のスタートです。自己紹介や顧問の先生の紹介、きまりの確認などをした後、7~9年生そろって部活動に取り組みました。自分自身でよく...
学園日記

読み聞かせ

 4月11日(金)、「結クラブ」の皆様に4~6年生への読み聞かせをお世話になりました。臨場感あふれる読み聞かせに、子ども達もじっと聞き入っていました。月に一度のこの時間を楽しみにしています。これからも、よろしくお願いします。他の学年は、静...
学園日記

給食が始まりました

 4月10日(木)、給食が始まりました。新1年生にとっては初めての給食でしたが、みんなで協力して準備をすることができました。2~9年生にとっても今年度初めての給食。準備にかかる時間を計って、できるだけ早くできるよう目標をもって準備をする学...
学園日記

第13回入学式

 4月9日(水)満開の桜が咲き誇る中、新1年生7名、新7年生12名を迎え、第13回入学式が行われました。新1年生が9年生にエスコートされ入場する姿は、小中一貫校夜久野学園ならではの心温まる光景です。全校児童生徒がそろい、これからの学園生活...
学園日記

令和7年度が始まりました

 新しく着任された先生方をお迎えし、着任式・始業式が行われました。令和7年度のスタートです。さまざまなことに「挑戦」し、なりたい自分を目指していきます。担任も発表され、それぞれの教室では学級開きが行われました。緊張感の中にも、新年度の決意...
学園日記

令和6年度 修了・進級式

本日、令和6年度修了・進級式を実施しました。校長先生より各学年が修了・進級認定をしていただき、それぞれ新しい学年に進級しました。校長式辞では、来年度は「挑戦 challe...
学園日記

第12回夜久野学園9年生卒業証書授与式

本日、第12回9年生卒業証書授与式を挙行しました。肌寒い朝でしたが、天気には恵まれ、式が終わるころには暖かい空気に包まれました。20名の卒業生は、一人一人が校長先生から胸を張って卒業証書を受け取り、...
学園日記

感謝の会に向けて

感謝の会に向けて、全校合唱や入退場の練習を、児童生徒会本部のリードで行いました。初めての練習でしたが、心を込めて歌う姿が多く見られました。
学園日記

地域未来塾閉講式

9月から始まった地域未来塾は、本日閉講式を迎えました。地域の皆様の支援を受けて、受講していた9年生は希望進路実現に向けて半年間コツコツと頑張ってきました。地域公民館館長か...
学園日記

3学期 期末テスト 7・8年

今日から7・8年生は期末テストです。小学生も協力して、集中できる環境作りをしています。
タイトルとURLをコピーしました