学園日記 3年 そばの学習(そばまき) 3年生は地域の方に教えていただき、学園の畑にそばの実をまきました。そばの花を観察するなど、成長する様子を記録し、2学期には採れたそばの実で「蕎麦打ち」をします。楽しみです。 ... 2024.07.18 学園日記
学園日記 民生児童委員協議会との懇談会 7月10日(水)には夜久野地区民生児童委員協議会の皆様と懇談会を実施しました。学園の様子の説明と授業参観、意見交流をしました。子どもたちの元気な姿とともに、成長の様子を見ていただいきました。また、様々な感想をいただくことで... 2024.07.11 学園日記
学園日記 薬物乱用防止教室 午前に5・6年、午後に中学生が薬物についてのお話を聞かせていただきました。違法薬物、危険薬物もですが、治療のための薬でも服用に仕方によっては体に悪い影響があることなども学びました。 2024.07.09 学園日記
学園日記 9年租税教室 9年生は税理士さんを講師としてお迎えし、よく聞く「消費税」の他にどのような「税」があるのかなど税金について学びました。また、一億円の札束の見本を見せてていただき,その重さも体験しました。 2024.07.05 学園日記
学園日記 3年 そばの学習 3年生は今年も総合的な学習の時間で「そばの学習」をしています。今日は地域の方を講師にお招きして学習しました。次は18日に学園の畑で「そばの種まき」をする予定です。 2024.07.05 学園日記
学園日記 5年社会見学① 5年生は社会見学で高槻市にある「明治なるほどファクトリー」に来ています。「きのこの山」の製造工程の見学や、会社の説明を聞き、多くの学びがありました。 2024.07.03 学園日記
学園日記 警報発令に係わる臨時休校のお知らせ 6時49分に福知山市に「大雨警報」が発表されました。登校前の発表ですので、本日は休校とします。児童生徒の皆さんは、土砂災害の心配が考えられますので、外出は控えるようにお願いします。なお、明日以降の連絡については後ほどお知らせします。 2024.07.02 学園日記
学園日記 ものつくりクラブ作品の展示 今日から小学生の物作りクラブの活動で製作した木工の作品を、7月4日までの予定で玄関ホールに掲示しました。作品の出来映えに、見ていた児童生徒たちは感心していました。 2024.06.28 学園日記