地域の方から、ありがたいお申し出があり、カブトムシの幼虫をたくさんいただきました。

移し替えの時に数えてみると20匹以上!
ゴロンゴロンです。でかいです。

早速、希望学年で争奪戦を繰り広げ、各教室で飼育して観察することにしました。
幼虫に名前を付けているクラスもあります。
(見分けがつくのかな?)




土の湿度や汚れ具合に気を付けながら観察します。
さなぎになるのが楽しみです。
地域の方から、ありがたいお申し出があり、カブトムシの幼虫をたくさんいただきました。
移し替えの時に数えてみると20匹以上!
ゴロンゴロンです。でかいです。
早速、希望学年で争奪戦を繰り広げ、各教室で飼育して観察することにしました。
幼虫に名前を付けているクラスもあります。
(見分けがつくのかな?)
土の湿度や汚れ具合に気を付けながら観察します。
さなぎになるのが楽しみです。