学校の様子

学校の様子

海は少し違うねぇ

遠泳練習2日目。今日は、会場となる海水浴場に練習兼リハーサルにやってきました。 気温水温共に問題なし。波はなく凪。遠浅でテトラポットの内側なので、コンディションは上々です。 暑くなる前に済ませます。 今日は、水...
学校の様子

夏休みに入りましたが

先週金曜日より、小学校は夏休みに入っています。 子ども達、家庭・地域で元気に過ごしているでしょうか。 学校では、水泳補習を頑張っています。 お天気にも恵まれ、計画通りに実施できています。 コロナ過で水泳学習(保育...
学校の様子

夏(休み)を満喫して!

いよいよ最終日も終わり。下校スピーチの内容は、「夏休みをどう過ごすか」というものでした。 怪我や事故、病気に気をつけて、今年しかない”夏”を満喫してほしいなと思います。
学校の様子

お楽しみ献立

1学期最終の給食はこんな感じ。ある学年のお楽しみ献立です。 みんなで食べる給食も、しばらくおあずけです。
学校の様子

なかなか画期的

終業式の後、児童会から全校みんなにお知らせがありました。 内容は・・「夏休みの宿題を8月25日までに済ませよう」という呼びかけでした。 そうすれば、最後の二日間は心置きなくゆっくり過ごせるし、万全の体調と心のゆとりを持って、2学...
学校の様子

オーエス!オーエス!!

一学期最終日の今日、児童会が全校遊びを企画しました。 競技は『つなひき』。小細工なしの力と力のぶつかり合いです。 チーム全員が、それぞれの力をすべて出し切って対戦しました。 湧き上がる声援。...
学校の様子

危ないところを皆で確認

今日の下校時、駐在さんがやってきてくれました。 通学路に危険なところがないか、そして危ないところでは どうすればいいのかということを皆で確認しました。 子ども達の登下校は、駐在さんをはじめ多くの地域の方の見守り活動で、安心安全を確...
学校の様子

ちょっとしんみり・・

今朝はボランティアさんによる読み聞かせがありました。 ここは5年生教室。6年生も一緒に聞いていました。 今日のお話は、なんだかかわいいイラストと釣り合わないかなりしんみりしたお話でした。ぜひ、子どもたちにどんなお話だったか、どん...
学校の様子

写真じゃ伝わらないか

なんだかお分かりになるでしょうか。 子どもたちが紙袋の中に思い思いの世界を作り出しているのですが… 残念!写真じゃうまく伝わらないですねー 子どもたちが持って帰るのを待って、見せてもらってください。 ...
学校の様子

プロの技を楽しく体験!

今日は、全校でものづくり体験教室を実施しました。 京都から、マイスター(巨匠、名人の意)3名に来ていただき、左官の技術を使った作品作りに挑戦しました。 短い時間でしたが、そ...
タイトルとURLをコピーしました