学校の様子 きんちょうするよねぇ 今日は、来年度入学予定の園児さんたちが体験入学にやってきました。 「おはよう!くつはここではきかえてね・・・」 「きょうしつはこっちだよ」 かいがいしくお世話をします。 ランドセルを背負ってみたり、荷物を片付... 2024.02.01 学校の様子
学校の様子 授業・大繩練習参観、ありがとうございました 今日は授業参観。授業だけでなく、すぐ後の大縄大会に向けての練習風景も見ていただきました。 平日の授業参観だったので、お仕事の都合をつけていただき、誠にありがとうございました。冬の... 2024.01.30 学校の様子
学校の様子 小学生も残り2カ月余り・・ 今日は、6年生が中学校の授業体験と入学説明会に行ってきました。 始めに丹後中の教頭先生から日程説明を受けました。 まずは、体験授業から。教科は国語。人数が少ないので入学予定生徒全員で受けることになりました。 交流タイム。い... 2024.01.25 学校の様子
学校の様子 よりよい授業を求めて 今年度最後となる授業研究を行いました。今回は1年生です。 授業研究とは、より分かりやすい授業、時代に合った指導方法などなど、教員の指導力を高める取組です。また、他学級の子ども達の様子を見て、チーム学校として児童を指導す... 2024.01.25 学校の様子
学校の様子 一筆入魂 校内書初め展を開催しています。 友達の作品を見てその良さを見つけたり、これから「字を書くこと」に対して自分がどう向き合っていくか、考える機会になればと思います。 そして日本の伝統文化である『書』の美しさ、奥深さも同時に感じる... 2024.01.23 学校の様子
学校の様子 冬の風景フォトギャラリー 季節を感じたり伝統や風習に触れたりする機会になればと、『冬の風景フォトギャラリー』を開催しています。カメラマンは、教職員と子どもたち。今回のテーマは、『冬らしい風景(もの)・年末年始らしい風景(もの)』です。 応募については強制ではな... 2024.01.22 学校の様子
学校の様子 今年度最後の児童会ビッグイベント 大縄大会に向けてのチーム集会を行いました。 この取組は、現児童会の最後のビッグイベントになります。 今年度の児童会は、自らの発案をもとに、みんなが楽しく学校が元気になるような新しい試みをどんどん提案しています。さて、今年度の大縄大会はど... 2024.01.19 学校の様子
学校の様子 早速イベントがたくさん 今朝は児童集会でした。本部からのあいさつの後、児童会本部や各委員会からお知らせがありました。 学校を明るく元気にすごせるよう、様々なイベントを計画しています。 学校からのお知らせも。 学校生活はこれ... 2024.01.18 学校の様子