学校の様子

学校の様子

ものづくりマイスターさん、再び

昨年度も来ていただいた、ものづくりマイスターさん達によるものづくり体験教室を今年も実施しました。(内容は、昨年度とは異なります。) やはり伝統の技法を継承されているプ...
学校の様子

世界に一つだけの

今日は6年生が、「京の学び教室」で勾玉づくりに挑戦しました。 なかなか根気のいる作業です。 でも、手をかければかけるほど美しく宝物感が増してきます。 世界に一つだけのいい作品ができたかな?
学校の様子

お世話になってます!

今日は、久しぶりにボランティアさんたちによる読み聞かせがありました。 ボランティアさんたち、この日のために、たくさんの絵本を読んで、担当する学年に合わせた内容の本を選んできてくださっています。本当にありがとうございましす。
学校の様子

クロール・・ちょっと難しい

昨年度まで本校では遠泳を実施していました。 そのことも関係して、平泳ぎは得意なのですが、泳法が変わるのちょっと難しいようです。 夏本番はもうすぐです。 安心して海遊びができるよう、体力づくりのため、命を守る...
学校の様子

暑い日は最高!

ずいぶん気温が上がり暑さ指数にも気をつけなければいけませんが、こんな日はプールでの水泳学習は最高です。この時間は、1~4年生が水泳学習をしました。 低学年用プールでは、1・2年生が浮いたり泳いだり。まだ、顔をつけるのが苦手な子もい...
学校の様子

やってきました経ヶ岬灯台

先日、事前学習を終え、経ヶ岬灯台へ早くいきたいと心待ちにしていた3年生たち。 今日は、待ちに待ったその日です。 やってきました、経ヶ岬灯台です。 けっこうな傾斜の坂道です。 「どうなっ...
学校の様子

ふるさとの基幹産業

今日は、4年生が校外学習で市内のちりめん工場へ行ってきました。 まずお話を聴かせていただきました。実物も見せていただきながら丹後の名産品である丹後ちりめんについて教えていただきました。 その後、工場を見学させ...
学校の様子

授業参観ありがとうございました

今日は、1学期最後の授業参観でした。 ちょっと蒸し暑い日になりましたが、多くの保護者の方に来校していただきました。 授業の感想やご意見など、ぜひ学校までお寄せください。 本日は、ありがとうございました。 ...
学校の様子

行くのが楽しみになりました

3年生は、総合的な学習の時間に宇川の地域について学習しています。 今日は、経ヶ岬灯台のことについてゲストティーチャーをお招きして 教えてもらいました。 灯台については、知っているようであまり知らないことも多く、見学に行けると...
学校の様子

プール開き

3回のプール掃除+おまけのプール掃除を経て、やっと水泳学習の準備が整いました。 今年度初の水泳学習の始まり、プール開きです。 まだ、気持ちいいと思えるほど気温も水温も高くありません。でもやっぱり気持ちいい! お水は少し...
タイトルとURLをコピーしました