学校の様子 読書好きな子に 今朝の朝会で、読書旬間についての話がありました。 担当の先生が読み聞かせをした後、明日から16日までの読書旬間の取り組み内容について連絡しました。 いつも、たくさん本を読んでいる子が多いですが、「読書はすきじゃない」と答える子も... 2023.05.31 学校の様子
学校の様子 音読発表会 先日、一年生から招待状をもらっていました。 書いてあったのは、『音読発表会をするからぜひ来てください。』というものでした。 一年生はこの日のために、国語や生活科などの時間を使って、招待状を作ったり、音読や発表の練習をしたり、飾り... 2023.05.26 学校の様子
学校の様子 リハーサル 今日は、運動会の予行を行いました。 運動会は今週末。天気予報では予定通り実施できそうです。 まずは、入場行進からの開会式の動きをリハーサルしました。 練習回数は少なめでしたが、皆堂々とした行進でした... 2023.05.23 学校の様子
学校の様子 緊張するなぁ 委員会活動の一環で1年生や今年着任した先生へのインタビュー放送をしています。 内容的にはそんなに難しくないのですが、やはり全校放送となると緊張するようです。 それでもしっかりとインタビューすることも応えることもできたようです。 ... 2023.05.22 学校の様子
学校の様子 たまには大勢で 1~4年生が運動会に向けた合同体育をしていました。 小規模校の宇川小では、体育の授業を日常的にペア学年で行っています。こうすることで少人数のデメリットをなくし、大勢で楽しむスポーツや互いに高め合う活動を仕組んでいます。 2023.05.22 学校の様子
学校の様子 まだまだ、ごろごろ 運動会に向けた草取りに続いて、今日は石拾いを行いました。 毎年拾っているのに、どこからこんなに石が紛れ込むのか‥ けっこうたくさん拾えました。 運動会で安心して全力を出し切れるよう、みんなで環境を整えます。 2023.05.22 学校の様子
学校の様子 真剣にすれば、かなりの運動量です 「ラジオ体操?」「しらなーい」 夏休み中の定番『ラジオ体操』のことです。 そういえば誰が教えてくれるのでしょう。授業ではストレッチをすることが多いので1年生では知らない子も多くいます。 そこで、動画を見ながら正しいラジオ体操の... 2023.05.19 学校の様子