学校の様子 本の世界へ 楽しい本の世界へいらっしゃい!100冊の本があれば、100の物語があり、それ以上のドラマや事件や面白さや悲しさや考え方や価値観に出会うことができます。 おすすめの本が展示してあります。 ... 2022.06.23 学校の様子
学校の様子 授業研(第3学年) 2校時、第3学年で授業研究会を行いました。先週の授業研は、丹後学園全体でのものでしたが、今回は宇川小の取組になります。 教科は国語です。 全教員が参加しました。 子ども達のより良い学びのた... 2022.06.22 学校の様子
学校の様子 いつもお世話になっています 昨夜、宇川っ子見守り隊隊の理事会が久方ぶりに開催されました。子どもの登下校の見守り活動は継続していましたが、こうした会合は開催を見合わせていました。理事会では、それぞれの立ち位置から見た宇川小の現状について交流しました。平素は、子... 2022.06.22 学校の様子
学校の様子 夏到来!?水泳学習スタート!! 今日は、プール開き。水泳学習のスタートです。初日の今日は、お天気にも恵まれ、全学年が今年初の水泳学習に挑みました。 高学年の目標は、遠泳記録会に参加すること。保護者の皆様には、水泳の準備等お世話になり... 2022.06.20 学校の様子
学校の様子 修学旅行紀行⑫ 丹後学園修学旅行も、終わりを迎えました。2校解団式をバスの中で済ませ、丹後小学校に到着、2日間一緒だった友達と別れを告げました。 予定より早く学校に帰校できました。この二日間の体験や交流で学んだことをこれからの生活や行動に生... 2022.06.17 学校の様子
学校の様子 修学旅行紀行⑪ 丹後学園修学旅行団は、京丹後市内まで帰ってきています。先ほど、マイン前を通過し、宇川小には予定より少し早く帰着できそうです。保護者の皆様、よろしくお願いします。 2022.06.17 学校の様子
学校の様子 修学旅行紀行⑨ 丹後学園修学旅行団は、ひらかたパークでの活動を終え、京丹後に向かい出発しました。 昨日以上に暑い日になりましたが、子ども達は元気いっぱいでした。帰校時刻が、予定より大幅に変わるようであれば、PTAメールでお知らせします。 2022.06.17 学校の様子
学校の様子 修学旅行紀行⑧ 丹後学園修学旅行団は、奈良公園での見学と昼食を終え、次の目的地に向かっています。奈良公園に到着しました。 奈良公園での説明は専門のガイドさんにお世話になりました。 しかも話を聞きにやって... 2022.06.17 学校の様子