学校の様子

にこちゃんはっぴーでー

今朝は、丹後学園あいさつ運動がありました。 PTAの方や中学生の皆さんが校門付近や児童玄関前で、 登校してきた児童たちを迎えました。 いつもより大勢の人に迎えられ、ちょっと気恥ずかしさも あった子ども達でした。 ...
学校の様子

プレルボール

体育館で中学年が体育をしていました。 競技は『プレルボール』です。 以前にもお伝えしたことのあるこの球技。 皆になじみがないので、最初はみんなうまくいきません。 でも、だからこそ、そこから作戦を考えたりテクニックを磨いた...
学校の様子

月に一度の読み聞かせ

今日は、月に一度のお楽しみ。 ボランティアさんによる読み聞かせがありました。 人数の関係で、2・3年生と5・6年生は、 合同で聞かせてもらいました。 中には一度読んでもらった本もあったそうですが、 子ども達は「それがい...
学校の様子

これもSDGs?

校門の横に立つ巨木。 西洋ポプラという木らしいですが、 この度、少し(かなり?)枝を掃うことになりました。 倒木による死亡事故があったことをうけて、 大きな樹木については、安全性に配慮する対策をとる ことになったのです。 ...
学校の様子

鳥獣戯画を読む

今日は、6年生で研究授業を行いました。 教科は国語、『鳥獣戯画を読む』です。 研究授業ですので全教員が集い、授業の展開や発問、 わかりやすさなどを検討します。 タブレットも使用しました。 こうした研究を日々進めることで...
学校の様子

芸術の秋

芸術の秋、子ども達は絵画制作に打ち込んでいます。 この時期、どの学年でも、それぞれのの題材を選び、 新しい技法を学びつつ、作品作りに取り組みます。 完成にはもうしばらくかかりそうですが、 学習発表会のころには、作品展...
おしらせ

システム更新!

宇川小ホームページへようこそ! システムの更新により、アクセス数はいったんリセットです。 いつも閲覧ありがとうございます。 宇川小学校HPでは、 学校の取組や子ども達の様子を 保護者、地域に向けて随時発信しています。 詳...
学校の様子

2年ぶり マラソン大会

昨日は、グラウンドコンディション、コースの状況、天候等から実施を見合わせた校内マラソン大会をでしたが、今日は、開催することができました。 去年は、校内タイムトライアルを実施する形となり、マラソン大会は開催できませんでした。やっと開催す...
学校だより

宇川小だより10月号

宇川小だより10月号
給食室から

10月のこんだて

10月のこんだて
タイトルとURLをコピーしました