学校の様子 大掃除はすすんでいるかな 2学期末に、デスクトレイの掃除をしていました。 毎日使っていると知らず知らず ごみがたまっていくものです。 きれいにしたので、これで気持ちよく新学期を 迎えられますね。 子ども達、お家でも大掃除をしているでしょうか? す... 2022.12.29 学校の様子
校長室 たくさんの行事で力を伸ばした充実の2学期が終了! まだ、暑さの残る8月末にスタートした第2学期。長引くコロナ感染拡大対策にも、もうすっかり慣れてきていますが、教育活動には多少の制限がかかり、まだまだ不自由を感じることがあります。コロナのことを考えなくてもよい日が来ることが待ち望まれます。市... 2022.12.23 校長室
学校の様子 一日早い通信簿 今日、第2学期の通信簿を配付しました。 2学期の頑張りが詰まった通信簿、 結果に一喜一憂されるとは思いますが、 通信簿が結果の全てではありません。 むしろ通過点と捉えていただき、 今の現状と今後の頑張りどころが 記されていると考... 2022.12.22 学校の様子
学校の様子 フライングではありません 気象に関する情報では、22日から週末にかけて、かなり天候があれそうな予報となっています。 場合によっては、何らかの警報が出る可能性もあります。 明日は、2学期の最終日となるため、通信簿、学校だより等、配布できないと困りますので、1日早く... 2022.12.22 学校の様子
学校の様子 年末気分 12月に入り、いろいろな学習がまとめの時期に差し掛かっています。第2学期もあと2週間足らず。 学習支援ボランティアさんにお世話になって、 5,6年生が書初の練習に取り組みました。 「よろしくおねがいしまーす。」 きれいに各ポ... 2022.12.06 学校の様子
学校の様子 中学での授業を体験 6年生が、丹後中学校で授業体験に臨みました。 丹後小学校の6年生も一緒です。 丹後学園の小中連携の取組の一つです。 授業体験は2回あります。今回は1回目で、 男女別で保健体育(実技)の授業でした。 ... 2022.12.05 学校の様子
学校の様子 授業参観 御礼 今日は授業参観がありました。 本日のテーマは、「人権」。 低学年の子たちには少し難しいテーマですが、 それぞれ学年に合わせた内容で授業を計画しました。 平日の参観でしたが、多くの方にご来校いただきました。 あり... 2022.12.02 学校の様子
学校の様子 人権旬間スタート 11月30日から人権旬間がスタートしました。 日頃からみんなが安心・安全な学校づくりを進めていますが、 この期間はもう一つ高いレベルを目指して目標を立て、 全校みんなで人権意識を高く持つ取組をすすめます。 一人として悲しい思... 2022.12.01 学校の様子