学校の様子 いつもと違う語り口で 読書旬間の真っただ中、教員による読み聞かせを行いました。 いつもと違った雰囲気で、ちょっと先生の好みが見えたりして。 また来週、同じ企画を準備しています。 皆さん、お楽しみに。 2024.11.21 学校の様子
学校の様子 授業研究 6年生で授業研究会を行いました。今年度4回目になります。 教科は家庭科でした。 今はいろんな教科でタブレットを使います。 文房具のようにノートのように、当たり前に使うツールになっています。 次の授業研究会は、... 2024.11.20 学校の様子
学校の様子 プロの読み聞かせ ほか 読書旬間の一日、図書館からゲストティーチャーに来ていただき、 読み聞かせ他をしていただきました。 低学年と高学年に分かれてお願いしました。 それぞれ発達段階に合わせた楽しい内... 2024.11.19 学校の様子
学校の様子 授業体験【6年】 今日は、宇川小6年丹後小6年の子たちが一堂に集う、丹後学園授業体験がありました。 今回は、全員そろって体育の授業を受けることになっていました。 丹後中校長先生のごあいさつ 教えていただくのは、丹後中の体育科の先生です... 2024.11.15 学校の様子
学校の様子 読み聞かせ 今日は月に一度のお楽しみ、学校支援ボランティアさんによる読み聞かせがありました。 ありがとうございました。 次の読み聞かせも楽しみにしています。 2024.11.14 学校の様子
学校の様子 エンジョイ!ウェンズデイ(全校遊び) 今日は水曜日。人権月間の取組の一つとして児童会が全校遊び(エンジョイウェンズデイ)を計画しました。毎週、その週の担当学年が遊びを計画します。 今日は手つなぎ鬼でした。(いいお天気でよかった。) ... 2024.11.13 学校の様子
PTAのページ わが子を守るために 昼間の児童生徒向けSNS講演会に続いて、夜はPTA向けのSNS講演会がありました。 講師は、この分野で大変人気のある方です。 毎回お話を聴くたびに新しいことを知ることができたり、スマホの設定について実際に教えてくださったりします... 2024.11.12 PTAのページ
学校の様子 スマホやゲーム、楽しいけれど 今日は丹後学園のSNS講演会がありました。全児童が参加する学園の事業は初めてかもしれません。みんなでバスに乗って移動しました。 会場の丹後小体育館に集合しました。 今日は、小学校と中学校とでSNSについての教えていただく会があり... 2024.11.12 学校の様子
学校の様子 学習発表会 今日は学習発表会。明け方は寒かったですが、よいお天気となりました。 いい発表会になりそうです。 今年度から、1年から3年までが一つの発表をすることになりました。 前の記事でも触れましたが、これはなかなか大変なこと。それでも練習に練... 2024.11.09 学校の様子